HOME

みんなでつくろう!演奏会日程表
大会・定期演奏会から文化祭・地域のイベントまでご自由に!


★当サイトは関西圏の吹奏楽愛好家が集うClose-up Kansai Windに併設された演奏会日程表です。
  関西圏外の演奏会告知は制限しませんが、効果は未知数ですのでご了承ください。


・演奏会や大会から、文化祭、地域のお祭りまで、吹奏楽に関するイベント情報をご自由にお書きください
 (チラシなどの画像ファイルも最大3MBまで添付できます。)

・書込される場合は、題名欄がカレンダーの一覧に表示されますので、開催地も併記いただき、「【●●県●●市】○○高校第○回定期演奏会」などとご記入ください。

・書き込みの際は、下記の内容をわかる範囲でご記入ください。
  名前欄:■主催者 題名欄:■【〇〇県・〇〇市】+催物名
  内容欄:■日付 ■開場時間 ■開演時間 ■会場 ■入場料 ■プログラム ■コメント

・不適切な書き込みがあった場合は管理者が削除いたします。
■中学校   ■高校   ■大学   ■職場・一般   ■プロ   ■リサイタル   ■その他  
 2009年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
14:00〜アロハ合奏団 不定期演奏会2009 (アロハ合奏団 )
2
3
4
5
6
7
8
13:30〜門真市民吹奏楽団 第16回定期演奏会 (門真市民吹奏楽団)

14:00〜大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート (大東ウインドオーケストラ)

14:00〜16:00Joyful Concert VIII (京田辺音楽連盟)
9
10
11建国記念の日
12
13
19:00〜21:00「フロム・ザ・ハート〜That's Brassband Highlights〜」 (ブラス・スカラーズ大阪)
14
11:00〜12:40平成20年度 陸上自衛隊 中部方面隊音楽まつり
15
13:30〜15:30第7回演奏会「祭り」 (桃山ウィンドオーケストラ)

14:00〜16:00コラボ!淀工&ミ・ベモル (八尾市文化会館)
16
17
18
19
18:30〜21:00第43回定期演奏会 (ESA音楽学院吹奏楽団)
20
21
22
13:30〜16:10第8回定期演奏会 (宝塚アカデミー音楽団)
23
24
25
26
27
28


 2009年2月1日(日)  (アロハ合奏団 )
14:00〜 アロハ合奏団 不定期演奏会2009
「アロハ合奏団」の感動と興奮のステージが再び!

今回は、スティーブン・スピルバーグ監督と
映画音楽家ジョン・ウィリアムズとの
コラボレーションの数々を
管楽器・打楽器・弦楽器による
エキサイティングなステージで お届けします!


日時:2009年2月1日(日)午後2時開演(午後1時開場)

場所:西宮市民会館「アミティホール」 阪神西宮駅から徒歩5分



曲目: キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン/インディー・ジョーンズ/プライベート・ライアン/ジュラシック・パーク/シンドラーのリスト/1941/ E.T.

など

入場料:一般1000円 学生(高校生以下)500円
当日フロントでお求めください。


▲top
 2009年2月8日(日)  (門真市民吹奏楽団)
13:30〜 門真市民吹奏楽団 第16回定期演奏会
皆さまこんにちは。今年も我が門真市民吹奏楽団の冬の演奏会が開催されます!!

毎年徐々に、新しいお客様も増えとても感謝感激!で、
練習にも力が入ります!?

今回も団員一同精一杯演奏致しますので、お誘い合わせの上ご来場下さい。
入場無料・チケット、整理券不要。
少しですが親子室もありますので、譲り合ってご利用頂けると思います!!


☆今回は第1部に“八木澤教司氏”の曲を演奏します。
難しい曲ですが、とても聴き応えのある曲です。

☆メインの第3部は長年の団員の希望で『1812』を演奏します。

☆いろんなジャンルの曲が聴ける我が門真市吹の定期演奏会!なにかあるかも?!の第2部もお楽しみに!! ご期待下さい☆

お問い合わせはメールで受け付けております。

■詳細
日時 : 2009年2月8日(日) 開場 13:00 、開演 13:30
会場 :門真市民文化会館 ルミエールホール
交通手段 :京阪本線「古川橋」駅下車 南へ徒歩5分
料金 :入場無料。チケット・整理券不要。
曲目 :
◇第一部◇八木澤 教司特集♪
『ぷれりゅ−ど』
『地底都市「カッパドキア」』


◇第二部◇世界特集♪
『ジャパーニーズグラフィテイY 日本レコード大賞、青春の'70年代』
『情熱大陸』


◇第三部◇
Peter I.Tchaikovsky『Overture“1812”』

問合せ : 担当者 門真市民吹奏楽団宣伝担当
E-Mail yk1212123@yahoo.co.jp
HomePage http://kadomawindorchestra.web.fc2.com/

▲top
 2009年2月8日(日)  (大東ウインドオーケストラ)
14:00〜 大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート
この度、当楽団では下記のように演奏会を開催することになりました。
誠に勝手ですが、この場をお借りしてご案内をさせていただきます。

大東ウインドオーケストラ
〜 Sweetコンサート 〜

日時:
 2009年2月8日(日) 13時半開場 14時開演

場所:
 大東市立総合文化センターサーティホール 大ホール

曲目:
 カルメン第一組曲
 美空ひばりメドレー
 サンチェスの子供たち
  他

ゲスト出演:
 大東市立住道中学校吹奏楽部
 大東市立諸福中学校吹奏楽部
 大阪府立緑風冠高校吹奏楽部

#入場無料です

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

http://d-wind.sakura.ne.jp/
▲top
 2009年2月8日(日)  (京田辺音楽連盟)
14:00〜16:00 Joyful Concert VIII
私共京田辺音楽連盟は、京田辺市内の音楽サークル14団体により構成され、
市民音楽祭など、様々なイベントを企画、運営しております。
その一環と致しまして、毎年京田辺市内外の音楽家をゲストとしてお招きし、
「ジョイフルコンサート」と銘打って、毎年2月にミニコンサートを開催しております。
本年度は、トロンボーンリサイタルを行ないますので、是非お越し下さいませ。


京田辺音楽連盟 第8回ジョイフルコンサート
〜Let's enjoy our Sound Communications〜

出演
トロンボーン独奏:岡本 哲(京都市交響楽団)
伴奏:河瀬 里子

2009年2月8日(日)
開演 14:00 開場 13:30
於 京田辺市立中央公民館大ホール
http://www.kyotanabe.ed.jp/info/chuou/index.html

参加協力金
一般(大学生以上) 700円
中高生 500円

前半
・カヴァティーニ(C.サンサーンス)
・コンサートピース(A.ギルマン)
・組曲(A.ヨルゲンセン)
後半
・歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」(G.プッチーニ)
・ロマンス(A.ヨルゲンセン)
・トロンボーン協奏曲より第2楽章(リムスキー=コルサコフ)
・瞳(山下康介)

主催:京田辺音楽連盟
後援:京田辺市教育委員会・京田辺市文化協会

お問い合わせ
京田辺音楽連盟 児玉
info_ktma@yahoo.co.jp
▲top
 2009年2月13日(金)  (ブラス・スカラーズ大阪)
19:00〜21:00 「フロム・ザ・ハート〜That's Brassband Highlights〜」
これぞ「こころの時代」のエンターテインメント!
関西音楽界の第一線で活躍する総勢28名のブラス・アーティストの息遣いを感じてください。
人の温もり、いのちの輝き・・・・心のチカラになる音楽をお贈りします。

場所 宝塚べガ・ホール 阪急宝塚線清荒神駅下車すぐ

曲目 演奏予定曲

【一部】
祝典の為の音楽/P・スパーク
カンタベリーコラール/J・ヴァン・デル・ロースト
クラウン・インペリアル/W・ウォルトン
長く白い雲のたなびく国〜アオテオロア/P・スパーク

【二部】
バード・ランド(J・ザヴィヌル)
フロム・ザ・ハート/B・ゴット(Euph・Solo坂岡裕志)
ライト・ウォーク/B・ゴット(Flug・Solo白水大介)
ミッション〜ガブリエルのオーボエ/E・モリコーネ(S.Cor・Solo横田健徳)
プライベート・ライアン〜戦没者への賛歌〜/J・ウィリアムス
ブレイブハート組曲/J・ホーナー


出演者

指揮者 若林 義人
ソプラノ・コルネット 横田 健徳 プリンシパル・コルネット 中島 真
コルネット 川上 肇 熊谷 健二 小曲 俊之 高木 宏之 西馬 建史 西谷 良彦 福中 明 堀川 正浩
フリューゲルホーン 白水 大介 テナーホーン 西井 昌宏 岸本 浩治 石川 義治
バリトンホーン 河野 健 深川 雅美 トロンボーン 喜井 宏 風早 宏隆 バストロンボーン 石井 徹哉
ユーフォニアム 坂岡 裕志 池田 勇人 E♭バス 木村 徳仁 中村 一廣
B♭バス 吉野 竜城 近藤 陽一  パーカッション 廣川 祐史 高鍋 歩 森山 和弘

料金 一般¥2,500(当日3,000) 高校生以下¥1,500(当日¥2,000) (11月24日発売開始予定)
友の会 一般前・当共 2,000円   友の会 高校生以下 前・当共 1,200円

問合せ チケット販売
宝塚べガホール、ソリオホール、(財)宝塚市文化振興財団
ブラス・スカラーズ大阪0120-195-586 http://www.brass-scholars.jp
森岡楽器・西宮店0798-47-7372 福永管楽器06-6416-6217
ドルチェ楽器・大阪梅田店3F06-6377-1117
三木楽器(株)心斎橋店2F管楽器フロア06-6251-4596
ローソンチケット0570-000-777(Lコード59737)(10:00〜20:00)


後援
宝塚市、宝塚市教育委員会、兵庫県吹奏楽連盟、西阪神吹奏楽連盟、宝塚市吹奏楽連盟
(特)宝塚市国際交流協会

協賛
ヤマハ(株) ビュッフェ・クランポン(株) (株)グローバル (株)森岡楽器 (株)福永管楽器
三木楽器(株)心斎橋店 ゲン・デンタルクリニック にしお歯科・小児歯科医院
▲top
 2009年2月14日(土) 
11:00〜12:40 平成20年度 陸上自衛隊 中部方面隊音楽まつり
毎年開催しております「陸上自衛隊 中部方面隊音楽まつり」は今年で38回目となります。
今回は、関西外国語大学のチアリーダー部「PYRATES(パイレーツ)」の参加を得て、中部方面音楽隊(伊丹)を主体とし、100名を越える隊員からなる迫力ある和太鼓・第10師団選抜隊員によるらっぱ演奏など多彩な演奏・演技をお楽しみいただける音楽まつりです。

1 期日
  平成21年2月14日(土)
2 開演時間
  11:00〜12:40(開場10:00)
3 場所
  兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
  http://www.gcenter-hyogo.jp/
  ※駐車場はご用意できません。公共交通機関をご利用ください。
4 入場料
  無料(要整理券)
5 応募方法
  往復はがき、中部方面隊ホームページ及び携帯のメールからの応募となります。
  http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/ivent/mousikomi/20index.html
  応募は平成20年12月15日から21年1月16日(必着)までとなります。
6 注意事項
  ・お車でのお越しはご遠慮願います。公共の交通機関をご利用下さい。
  ・ペットボトルの持ち込みは出来ません。
  ・入場の際、手荷物検査をさせて頂きます。
  ・満員の場合、入場をお断りすることもございます。

お問い合わせ
陸上自衛隊 中部方面総監部 総務部広報室
〒664-0012 兵庫県伊丹市緑ヶ丘7丁目1-1
電話 072-782-0001(代) 内線2412
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/index.html
mailto:adminpr-ma@inet.gsdf.mod.go.jp
▲top
 2009年2月15日(日)  (桃山ウィンドオーケストラ)
13:30〜15:30 第7回演奏会「祭り」
桃山ウインドオーケストラ 第7回演奏会「祭り」

■日時 2009年2月15日(日)
    開場 13:00 / 開演 13:30

■場所 大阪狭山市文化会館SAYAKAホール
    [南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩約5分]

■曲目【OPENING ACT】
    EGGMAN☆ALL STARS

   【1部 POPS STAGE】
    ジャニーズオープニングメドレー2009(Arr ピストン中田)
    トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ
                     (Arr. 真島俊夫)
    交響組曲「もののけ姫」三章(久石譲)
    ダッタン人の踊り《for スネアドラムsolo》
                     (Arr. 天野正道)

   【2部 SYMPHONIC STAGE】
    北海変奏曲(伊藤康英)
    バラード〜アルトサックスとバンドのための(A.リード)
       客演サックス奏者:海江田真子
    ドラゴンの年(P.スパーク)

入場無料

■お問い合わせ 携帯:090-1962-5396(中田)
        e-mail:momoyama_wo@yahoo.co.jp
        HP: http://www.momoyama-wo.com


皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
団員一同、心よりお待ちしております。
▲top
 2009年2月15日(日)  (八尾市文化会館)
14:00〜16:00 コラボ!淀工&ミ・ベモル
世界が絶賛!総勢20余名からなる「ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル」と、
吹奏楽の名門「大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部」の夢の競演!!
感動の調べをお届けします。

日時:2009年2月15日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:八尾プリズムホール
   (近鉄大阪線八尾駅下車東へ徒歩5分 大阪府八尾市光町2-40 八尾市文化会館)
料金:全席指定 一般3,500円、18歳以下1,500円(当日各300円増)<良いお席はお早めに!!>

<チケットのお求め・お問合せ>
プリズムホールチケットカウンター 072-924ー9999
(月曜日休館 祝日の場合は翌日 9:00〜19:00)
プリズムホールウェブサイトチケット http://prismhall.jp/ (1回の受付で最大枚数4枚まで)

ローソンチケット 0570-000-777・0570-084-005【Lコード予約:53165】
e+(イープラス) http://eplus.jp

※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
一時保育あり(500円 要予約 2009年2月5日(木)まで受付)

プログラム(予定)
<ミ・ベモル単独演奏>
A. リード/春の猟犬、モーツァルト/交響曲第25番より第1楽章 他
<淀工&ミ・ベモル共演>
A. リード/アルメニアンダンスパート I
長生淳/ミ・ベモルとオーケストラのためのオリジナル曲「優しい歌」他
※プログラムは変更する場合がございます。予めご了承ください。

主催:八尾市・(財)八尾市文化振興事業団 
八尾市文化会館 072(924)5111 fax 072(924)5010
http:// prismhall.jp/  Eメール info@prismhall.jp


▲top
 2009年2月19日(木)  (ESA音楽学院吹奏楽団)
18:30〜21:00 第43回定期演奏会
平成元年創立の当学院もついに創立20年を迎えます。
そこで第43回定期演奏会を20周年特別演奏会の第一弾とし、皆様ご存知の
『展覧会の絵』を客員教授のY.キャロル先生を指揮に迎えて優雅で気品あふれ
る伝統の響きでお送りします。

〜詳細は決定次第アップいたします。〜

 2009年2月19日(木) 18:30開演   会場:いずみホール

指揮 Yves CAYROL リヨン音楽院オーケストラ指揮者
ゲスト ★トロンボーン Yvelise GIRARD
         元リヨンオペラハウス首席奏者
        リヨン音楽院金管主任
          ローザンヌ器楽アンサンブル首席奏者

     ★パイプオルガン Carine CLEMENT シャルトル教会 首席奏者 

曲目:展覧会の絵 他

会場 いずみホール ・JR大阪環状線 大阪城公園駅より徒歩約3分、
              ・地下鉄鶴見緑地線 OBP駅より徒歩約5分、
              ・京阪京橋駅より徒歩約8分
            チケット予約 0120-771-897    
  ●未就学児童のご入場はご遠慮ください。

 主催:ESA音楽学院  後援:NPOエコヒューマン 
 ESA音楽学院 ホームページ http://www.esa-music.com お問い合わせ 0120-771-897
▲top
 2009年2月22日(日)  (宝塚アカデミー音楽団)
13:30〜16:10 第8回定期演奏会
第8回定期演奏会のお知らせ
日時:2009年2月22日(日)
開場:13時 開演:13:30
場所:いたみホール (兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目1番3号)
入場料:無料
曲目:
 第1部:
波の見える風景
エルサロンメヒコ 他
 第2部:
君の瞳に恋してる(フルートフューチュアリング)
ミュージカル「オペラ座の怪人」より(委嘱新作) 他
 第3部:
組曲「展覧会の絵」全曲

客演指揮:鈴木啓哉

楽団URL:http://takara1-web.hp.infoseek.co.jp/

皆様のお越しを心よりお待ちしております
▲top
[管理]
CGI-design