|
|
駅前などでみかける多くのストリートミュージシャンは、こう言います。 「たくさんの人が自分の歌を聴いてくれるけど、ほとんどの人は通り去っていく。 でも、たった一人でも、自分の歌を『いいな』と思ってくれる人がいれば。 その人のために、僕は心を込めて歌を歌いたいんです。 たった一人でもいい。 自分の歌を聴いて、自分たちの演奏を聴いて、『よかったよ』と言ってもらえるために。 たった一言でもいい。 心のこもった『よかったよ』が聴ければ・・・ また新たな音楽へのエネルギーが湧いてくるんです。」 皆さんは、どんな想いを抱きましたか?? ステージ上で、心から吹奏楽を楽しむ彼らの音楽に触れて。 たった一言だけでもいいんです。 論文じゃなくてもいいんです。 その人の「感性」を否定する権利は誰にもないはずですから。 良いものを「良い」と認めることが、今の吹奏楽界に必要だと、管理人は考えます。 一生懸命演奏した吹奏楽愛好家に、エールを送ってみませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ここに記帳されているリストは閲覧以外に使用する事を禁止します。(禁無断転載・使用) ■ 一定数を超えると別ファイルとして保存されます。保存ファイルは一定期間保持されます。 |