大阪府吹奏楽コンクール
[1997年度]
第36回大阪府吹奏楽コンクール
北摂地区大会
中学校・高等学校の部 地区予選
1997年8月3日(日)
吹田市文化会館
メイシアター 大ホール
[高等学校の部 A組] |
課題曲A マーチ「ライジング・サン」 (新井 千悦子) |
| 課題曲B マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤 淳一) |
| 課題曲C 五月の風 (真島 俊夫) |
| 課題曲D ラ・マルシュ (稲村 穣司) |
| [97年度・大阪大会・北摂地区・高A] |
| 1 |
大阪府立高槻南高等学校 |
指揮:谷廣 進一 |
| 銀賞 |
課B |
「マンハッタンの情景」より
1,4楽章 |
作曲:J.ヴァンデルロースト
|
| 2 |
関西大学第一高等学校 |
指揮:植嶋 陽介 |
| 銅賞 |
課A |
「ドラゴンの年」より
フィナーレ |
作曲:P.スパーク
|
| 3 |
大阪府立豊中高等学校 |
指揮:太田 哲朗 |
| 金賞・代表 |
課C |
吹奏楽のための「岩長幻想」より
序奏・酒の歌・オロチ狂乱 |
作曲:原 嘉壽子
|
| 4 |
大阪府立池田北高等学校 |
指揮:川岸 三哲 |
| 金賞・代表 |
課A |
セント・アンソニー・バリエーション |
作曲:W.H.ヒル
|
| 5 |
大阪府立三島高等学校 |
指揮:小西 麗子 |
| 銅賞 |
課A |
アレルヤ |
作曲:A.リード
|
| 6 |
高槻中・高等学校 |
指揮:武部 泰男 |
| 金賞・代表 |
課B |
ハンガリー狂詩曲 第2番 |
作曲:F.リスト
|
| 7 |
大阪教育大学教育学部附属高等学校池田校舎 |
指揮:古荘 匡義 |
| 銅賞 |
課C |
バレエ音楽「コッペリア」より |
作曲:L.ドリーブ
|
| 8 |
大阪府立山田高等学校 |
指揮:松澤 康夫 |
| 銅賞 |
課A |
アルメニアン・ダンス・パート1 |
作曲:A.リード
|
| 9 |
梅花中・高等学校 |
指揮:高乗 泉 |
| 銀賞 |
課C |
バレエ音楽「白鳥の湖」より |
作曲:P.I.チャイコフスキー
|
| 10 |
大阪府立北千里高等学校 |
指揮:高橋 修司 |
| 金賞・代表 |
課C |
バレエ音楽「白鳥の湖」より |
作曲:P.I.チャイコフスキー
|
| 11 |
大阪府立池田高等学校 |
指揮:青木 良介 |
| 銀賞 |
課B |
アルメニアン・ダンス・パート1 |
作曲:A.リード
|
| 12 |
大阪府立千里高等学校 |
指揮:高谷 真介 |
| 銅賞 |
課B |
「カルミナ・ブラーナ」より |
作曲:C.オルフ
|
| 13 |
大阪府立吹田東高等学校 |
指揮:山下 尚亮 |
| 銀賞 |
課C |
第3組曲「バレエの情景」 |
作曲:A.リード
|
| 14 |
大阪府立茨木高等学校 |
指揮:福野 勝久 |
| 金賞・代表 |
課C |
仮面幻想 |
作曲:大栗 裕
|
| 15 |
大阪府立島本高等学校 |
指揮:北田 貴洋 |
| 銅賞 |
課C |
祝典のための音楽 |
作曲:P.スパーク
|
| 16 |
大阪府立大冠高等学校 |
指揮:中原 由布子 |
| 金賞 |
課C |
歌劇「サムソンとデリラ」より
バッカナール |
作曲:C.サンサーンス
|
| 17 |
箕面自由学園高等学校 |
指揮:福里 大輔 |
| 銀賞 |
課B |
エル・サロン・メヒコ |
作曲:A.コープランド
|
| 18 |
金光第一高等学校(A) |
指揮:小本 和志 |
| 金賞 |
課C |
ピータールー序曲 |
作曲:M.アーノルド
|
| 19 |
大阪府立摂津高等学校 |
指揮:坂口 宗司 |
| 銅賞 |
課A |
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 |
作曲:G.ヴェルディ
|
| 20 |
大阪府立箕面高等学校 |
指揮:小川 浩司 |
| 金賞 |
課C |
「法華経からの三つの啓示」より
第3楽章 |
作曲:A.リード
|
| 21 |
大阪府立高槻北高等学校 |
指揮:安養寺 真理 |
| 銀賞 |
課D |
吹奏楽のためのディヴェルティメント |
作曲:兼田 敏
|
| 22 |
大阪府立刀根山高等学校 |
指揮:柴田 裕 |
| 銀賞 |
課A |
前奏曲、シチリアーノとロンド |
作曲:M.アーノルド
|
|
|
|