2025年度課題曲 | |
課題曲1 | 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (作曲:杉山 義隆) |
課題曲2 | ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ) (作曲:後藤 洋) |
課題曲3 | マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (作曲:伊藤 士恩) |
課題曲4 | Rhapsody 〜 Eclipse (作曲:大島 ミチル) |
【24年度代表】 ・【府シード】大阪桐蔭高等学校 (関西:金賞・代表→全国:金賞) ・【シード】東海大学付属大阪仰星高等学校 (府大会:金賞・代表→関西:金賞・代表→全国:銀賞) ・【シード】大阪府立淀川工科高等学校 (府大会:金賞・代表→関西:銀賞) ・関西創価高等学校 (府大会:金賞・代表→関西:銀賞) ・大阪産業大学附属高等学校 (府大会:銀賞) ・四條畷学園高等学校 (府大会:銀賞) ・常翔学園高等学校 (府大会:銀賞) ・大阪府立市岡高等学校 (府大会:銅賞) ・大阪府立桜和高等学校 (府大会:銅賞) ・大阪府立北野高等学校 (府大会:銅賞) ・同志社香里中学校・高等学校 (府大会:銅賞) |
1 | 常翔啓光学園中学校高等学校 |
金賞 | 指揮:上林 遊 【課】2 【自】とこしえの声〜いまここに立つ母の姿〜(作曲:樽屋 雅徳) |
2 | 大阪府立市岡高等学校 |
金賞 | 指揮:小谷 俊介 【課】3 【自】楓葉の舞(コンクール・エディション)(作曲:長生 淳) |
3 | 追手門学院大手前高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:佐藤 和宏 【課】3 【自】付喪神 (作曲:J.マッキー) |
4 | 金蘭会高等学校・中学校 |
銀賞 | 指揮:平 翔太 【課】1 【自】「風を織る」〜吹奏楽のためのセレナード(作曲:鈴木 英史) |
5 | 常翔学園高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:上野 洋平 【課】3 【自】ブリュッセル・レクイエム(作曲:B.アッペルモント) |
6 | 大阪国際高等学校 |
金賞 | 指揮:田阪 洋樹 【課】2 【自】楓葉の舞(コンクール・エディション) (作曲:長生 淳) |
7 | 大阪府立牧野高等学校 |
銅賞 | 指揮:坂本 篤司 【課】2 【自】エアロダイナミクス (作曲:D.R.ギリングハム) |
8 | 大阪府立北野高等学校 |
銀賞 | 指揮:浜辺 章 【課】3 【自】翠風の光 (作曲:長生 淳) |
9 | 大阪府立四條畷高等学校 |
銅賞 | 指揮:小田 剛史 【課】3 【自】バレエ音楽「コッペリア」 (作曲:L.ドリーブ 編曲:鈴木 英史) |
10 | 大阪府立旭高等学校 |
銀賞 | 指揮:坂之上 篤 【課】3 【自】ムジカ・エスノート〜ウインドオーケストラのために (作曲:片岡 寛晶) |
11 | 大阪府立枚方なぎさ高等学校 |
銅賞 | 指揮:中西 良介 【課】1 【自】ウィリアム・テル序曲(作曲:G.ロッシーニ 編曲:井澗 昌樹) |
12 | 大阪府立枚方高等学校 |
銅賞 | 指揮:濱中 佳苗 【課】1 【自】伝説のアイルランド(作曲:R.W.スミス) |
13 | 大阪府立桜和高等学校 |
銀賞 | 指揮:南迫 彩香 【課】3 【自】交響詩「ヌーナ」 (作曲:阿部 勇一) |
14 | 大阪産業大学附属高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:市川 拓平 【課】3 【自】巨人の肩に乗って(作曲:P.グレイアム) |
15 | 大阪成蹊女子高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:崔 勝貴 【課】2 【自】歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(作曲:P.マスカーニ 編曲:鈴木 英史) |
16 | 関西大学北陽高等学校 |
銅賞 | 指揮:木下 元喜 【課】3 【自】ミュージカル「レ・ミゼラブル」より(作曲:C.M.シェーンベルク 編曲:森田 一浩) |
17 | 同志社香里中学校・高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:辨野 理絵 【課】1 【自】聖エルモの火〜ウインドオーケストラのために (作曲:片岡 寛晶) |
18 | 大阪信愛学院中・高等学校 |
銀賞 | 指揮:樫口 義夫 【課】3 【自】「クープランの墓」より(作曲:M.ラヴェル 編曲:小野寺 真) |
19 | 四條畷学園高等学校 |
金賞 代表 |
指揮:田中 一也 【課】3 【自】復興(作曲:保科 洋) |
20 | 大阪府立大手前高等学校 |
銅賞 | 指揮:藤原 杏子 【課】3 【自】吹奏楽のための愁映(1999年改訂版)(作曲:保科 洋) |
21 | 大阪府立寝屋川高等学校 |
銅賞 | 指揮:川北 朋 【課】4 【自】アッフェローチェ (作曲:高 昌帥) |
22 | 大阪府立東高等学校 |
銀賞 | 指揮:鹿取 覚 【課】3 【自】秘儀4〈行進〉(作曲:西村 朗 編曲:福本 信太郎) |
【北地区大会シード】 大阪桐蔭高等学校 | |
指揮:梅田隆司 【課】1 【自】組曲「火の鳥」1919年版(作曲:I.ストラヴィンスキー 編曲:G.M.デューカー) |
|
【北地区大会シード】大阪府立淀川工科高等学校 | |
指揮:出向井 誉之 【課】3 【自】大阪俗謡による幻想曲 (作曲:大栗 裕) |
|
【北地区大会シード】関西創価高等学校 | |
指揮:伊藤 昌 【課】3 【自】ドラゴンの年 (作曲:P.スパーク) |
|
【北地区大会シード】東海大学付属大阪仰星高等学校 | |
指揮:藤本 佳宏 【課】4 【自】遥けし未来へ (作曲:P.スパーク) |
演奏会を記録しよう |
VIDEO UP(映像)
WAKO Records(録音) 大阪フォト(写真) |