本文へスキップ

第64回大阪府吹奏楽コンクール2025

大阪府大会 高等学校の部 A組(代表枠:8+1)

2025年8月9日(土)堺市民芸術文化ホール

2025年度課題曲
課題曲1 祝い唄と踊り唄による幻想曲 (作曲:杉山 義隆)
課題曲2 ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ) (作曲:後藤 洋)
課題曲3 マーチ「メモリーズ・リフレイン」 (作曲:伊藤 士恩)
課題曲4 Rhapsody 〜 Eclipse (作曲:大島 ミチル)
【24年度代表】
・【府シード】:大阪桐蔭高等学校 (関西:金賞・代表→全国:金賞)
・北シード:東海大学付属大阪仰星高等学校 (関西:金賞・代表→全国:銀賞)
・中シード:近畿大学附属高等学校 (関西:金賞・代表→全国:銀賞)
・中シード:明浄学院高等学校 (関西:金賞)
・北摂:箕面自由学園高等学校 (関西:銀賞)
・北シード:大阪府立淀川工科高等学校 (関西:銀賞)
・北:関西創価高等学校 (関西:銀賞)
・中:浪速高等学校・中学校 (関西:銀賞)
・南:精華高等学校 (関西:銀賞)
大阪大会ページに戻る

第1部 出演情報

【中地区大会シード】浪速高等学校・中学校
10:00 指揮:萬波 弘和
【課】3
【自】楽劇「サロメ」より 7つのヴェールの踊り (作曲:R.シュトラウス 編曲:萬波 弘和)
【中地区代表】大阪学芸高等学校
10:15 指揮:井上 雄太
【課】3
【自】交響組曲第7番「BR」より (作曲:天野 正道)
【北地区大会シード】大阪桐蔭高等学校
10:30 指揮:梅田隆司
【課】1
【自】組曲「火の鳥」1919年版(作曲:I.ストラヴィンスキー 編曲:G.M.デューカー)
【北地区大会シード】東海大学付属大阪仰星高等学校
10:45 指揮:藤本 佳宏
【課】4
【自】遥けし未来へ (作曲:P.スパーク)
【北地区代表】同志社香里中学校・高等学校
11:00 指揮:辨野 理絵
【課】1
【自】聖エルモの火〜ウインドオーケストラのために (作曲:片岡 寛晶)
【中地区代表】大阪府立八尾高等学校
11:30 指揮:石井 俊広
【課】3
【自】交響詩「ローマの祭」より (作曲:O.レスピーギ 編曲:磯崎 敦博)
【北地区大会シード】大阪府立淀川工科高等学校
11:45 指揮:出向井 誉之
【課】3
【自】大阪俗謡による幻想曲 (作曲:大栗 裕)
【北地区代表】四條畷学園高等学校
12:00 指揮:田中 一也
【課】3
【自】復興(作曲:保科 洋)
【中地区大会シード】近畿大学附属高等学校
12:15 指揮:小谷 康夫
【課】4
【自】ディヴェルティメント (作曲:O.ヴェースピ)



第2部 出演情報

10 【北摂地区代表】早稲田大阪高等学校
13:20 指揮:川口 尚
【課】3
【自】メトロポリス 1927 (作曲:P.グレイアム)
11 【北摂地区代表】大阪府立豊中高等学校
13:35 指揮:中村 拓美
【課】4
【自】ブリュッセル・レクイエム (作曲:B.アッペルモント)
12 【北摂地区代表】履正社高等学校
13:50 指揮:林 選也
【課】3
【自】大阪俗謡による幻想曲《自筆譜に基づく原典版》 (作曲:大栗 裕)
13 【北摂地区代表】大阪府立茨木高等学校
14:05 指揮:横山 裕一
【課】3
【自】三つのジャポニスム (作曲:真島 俊夫)
14 【中地区大会シード】明浄学院高等学校
14:20 指揮:小野川 昭博
【課】3
【自】ワインダーク・シー (作曲:J.マッキー)
15 【北地区代表】追手門学院大手前高等学校
14:50 指揮:佐藤 和宏
【課】3
【自】付喪神 (作曲:J.マッキー)
16 【北地区代表】常翔学園高等学校
15:05 指揮:上野 洋平
【課】3
【自】ブリュッセル・レクイエム(作曲:B.アッペルモント)
17 【北地区大会シード】関西創価高等学校
15:20 指揮:伊藤 昌
【課】3
【自】ドラゴンの年 (作曲:P.スパーク)
18 【北摂地区大会シード】箕面自由学園高等学校
15:35 指揮:福里 大輔
【課】3
【自】とこしえの声〜いまここに立つ母の姿〜 (作曲:樽屋 雅徳)



第3部 出演情報

19 【北摂地区代表】金光大阪中学校・高等学校
16:40 指揮:飯田 裕貴
【課】3
【自】カタリナの神秘の結婚 (作曲:樽屋 雅徳)
20 【北摂地区代表】大阪府立池田高等学校
16:55 指揮:橋本 翔太
【課】3
【自】宇宙の音楽 (作曲:P.スパーク)
21 【北地区代表】大阪産業大学附属高等学校
17:10 指揮:市川 拓平
【課】3
【自】巨人の肩に乗って(作曲:P.グレイアム)
22 【南地区代表】利晶学園大阪立命館中学校・高等学校
17:25 指揮:柳内 雅樹
【課】3
【自】バレエ音楽「四季」より 秋 (作曲:A.グラズノフ 編曲:佐藤 正人)
23 【南地区大会シード】精華高等学校
17:40 指揮:吉延 勝也
【課】1
【自】ピョートルの悲劇 (作曲:松下 倫士)
24 【北地区代表】大阪成蹊女子高等学校
18:10 指揮:崔 勝貴
【課】2
【自】歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(作曲:P.マスカーニ 編曲:鈴木 英史)
25 【南地区代表】清教学園高等学校
18:25 指揮:河村 友季子
【課】3
【自】バレエ音楽「中国の不思議な役人」より (作曲:B.バルトーク 編曲:加養 浩幸)
26 【中地区代表】プール学院中学校・高等学校
18:40 指揮:内平 健
【課】3
【自】吹奏楽のための交響曲「モンタージュ」 (作曲:P.グレイアム)
27 【南地区代表】大阪府立登美丘高等学校
18:55 指揮:河野 健
【課】3
【自】交響詩「鯨と海」 (作曲:阿部 勇一)
大阪大会ページに戻る

Close-up kansai Win

演奏会を記録しよう
VIDEO UP(映像)
WAKO Records(録音)
大阪フォト(写真)