大阪府吹奏楽コンクール
[2022年度]
第61回大阪府吹奏楽コンクール
南地区大会
中学校・高等学校の部 地区予選
2022年7月29日(金)
堺市民芸術文化ホール
[中学校の部 小編成] 代表枠(4) |
課題曲1 やまがたふぁんたじぃ ~吹奏楽のための~ (杉浦 邦弘) |
課題曲2 マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木 雅史) |
課題曲3 ジェネシス (鈴木 英史) |
課題曲4 サーカスハットマーチ (奥本 伴在) |
課題曲5 憂いの記憶 -吹奏楽のための (前川 保) |
【21年度代表】 |
・堺市立さつき野中学校 (府大会:金賞・代表→関西:金賞)
・泉佐野市立佐野中学校 (府大会:金賞・代表→関西:銀賞)
・羽曳野市立誉田中学校 (府大会:金賞)
|
[22年度・大阪大会・南地区・中S] |
1 |
堺市立さつき野中学校 |
指揮:赤坂 晴来 |
金賞・代表 |
バレエ音楽「恋は魔術師」より |
作曲:M.de.ファリャ
編曲:黒川 圭一
|
2 |
富田林市立第一中学校 |
指揮:木谷 充 |
銀賞 |
小さな楽団のための組曲 |
作曲:高橋 宏樹
|
3 |
羽曳野市立誉田中学校 |
指揮:松井 梨早 |
金賞 |
アトラス
~夢への地図~ |
作曲:福島 弘和
|
4 |
和泉市立石尾中学校 |
指揮:由地 萌子 |
銀賞 |
白雪姫セレクション |
作曲:F.チャーチル
編曲:高橋 宏樹
|
5 |
富田林市立明治池中学校 |
指揮:新田 七海 |
銀賞 |
レールウェイ |
作曲:髙橋 伸哉
|
6 |
富田林市立喜志中学校 |
指揮:松本あかね |
銅賞 |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション |
作曲:F.レハール
編曲:鈴木 英史
|
7 |
堺市立上野芝中学校 |
指揮:狩野 伸行 |
銀賞 |
カンタベリー・コラール |
作曲:J.ヴァンデルロースト
|
8 |
松原市立松原第二中学校 |
指揮:富岡 彩花 |
銀賞 |
西遊記
~天竺への道 |
作曲:広瀬 勇人
|
9 |
松原市立松原第五中学校 |
指揮:田村架奈子 |
銀賞 |
大阪俗謡による幻想曲 |
作曲:大栗 裕
編曲:辻井 清幸
|
10 |
和泉市立南松尾はつが野学園 |
指揮:長谷川脩太 |
銅賞 |
ダウランド リュート音楽集 |
作曲:J.ダウランド
編曲:小野寺 真
|
11 |
貝塚市立第四中学校 |
指揮:杉岡 祐希 |
銀賞 |
ネバーランド組曲 |
作曲:高橋 宏樹
|
12 |
堺市立旭中学校 |
指揮:土井ナオミ |
棄権 |
オペレッタ「白馬亭にて」 |
作曲:R.ベナツキー
編曲:鈴木 英史
|
13 |
河内長野市立美加の台中学校 |
指揮:吉田 愛梨 |
銀賞 |
管楽器と打楽器のためのセレブレーション |
作曲:J.スウェアリンジェン
|
14 |
岬町立岬中学校 |
指揮:河中 茉佑 |
銅賞 |
セドナ |
作曲:S.ライニキー
|
15 |
松原市立松原第六中学校 |
指揮:竹内 沙織 |
金賞・代表 |
斑鳩の空 |
作曲:櫛田=之扶 ※=は「月失」
|
16 |
貝塚市立第五中学校 |
指揮:本宮 寛孝 |
銀賞 |
小さな楽団のための組曲 第二番 |
作曲:高橋 宏樹
|
17 |
和泉市立信太中学校 |
指揮:藤原 翼 |
棄権 |
嘆きと祈り
~コラールとトッカータ~ |
作曲:福島 弘和
|
18 |
富田林市立第二中学校 |
指揮:木村千佳子 |
金賞・代表 |
沢地萃 |
作曲:天野 正道
|
19 |
堺市立金岡北中学校 |
指揮:三俣 法子 |
金賞 |
池 月
~海を渡った馬の伝承~ |
作曲:宮川 成治
|
20 |
太子町立中学校 |
指揮:坂本 舜 |
棄権 |
たまかぎるほのか
~竹内街道の夢~ |
作曲:大森 愛弓
|
21 |
河内長野市立千代田中学校 |
指揮:西川 侑作 |
銅賞 |
「展覧会の絵」より |
作曲:M.P.ムソルグスキー
編曲:鹿野 草平
|
22 |
阪南市立鳥取東中学校 |
指揮:桝田 朱里 |
銅賞 |
フライト・エターナル ~アメリア、聞こえていますか? |
作曲:樽屋 雅徳
|
23 |
泉大津市立小津中学校 |
指揮:髙橋 政照 |
銅賞 |
吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 |
作曲:長野 雄行
|
24 |
泉南市立泉南中学校 |
指揮:村瀬 玲 |
銀賞 |
第六の幸福をもたらす宿 |
作曲:M.アーノルド
編曲:山田 雅彦
|
25 |
阪南市立貝掛中学校 |
指揮:大江加那子 |
金賞・代表 |
蒼き三日月の夜 |
作曲:樽屋 雅徳
|
|
|
|