大阪府吹奏楽コンクール
[2017年度]
第56回大阪府吹奏楽コンクール
中地区大会
中学校・高等学校の部 地区予選
2017年7月29日(土)
八尾市立文化会館
[中学校の部 A組] 代表枠(6) |
課題曲1 スケルツァンド (江原 大介) |
| 課題曲2 マーチ・シャイニング・ロード (木内 涼) |
| 課題曲3 インテルメッツォ (保科 洋) |
| 課題曲4 マーチ「春風の通り道」 (西山 知宏) |
| 課題曲5 メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために〜 (川合 清裕) |
| 【16年度代表】 |
【シード】・大阪市立喜連中学校 (府大会:シード→関西:銀賞)
・大阪市立真住中学校 (府大会:金賞)
【シード】・東大阪市立石切中学校 (府大会:金賞)
【シード】・大阪市立墨江丘中学校 (府大会:銀賞)
・大阪市立玉津中学校 (府大会:銀賞)
・大阪市立文の里中学校 (府大会:銀賞)
・八尾市立曙川南中学校 (府大会:銀賞)
・東大阪市立盾津中学校 (府大会:銅賞)
・八尾市立龍華中学校 (府大会:銅賞)
|
| [17年度・大阪大会・中地区・中A] |
| 19 |
八尾市立曙川南中学校 |
指揮:木下 琴葉 |
| 金賞・代表 |
課2 |
序曲「ピータールー」
|
作曲:M.アーノルド
編曲:近藤 久敦
|
| 20 |
大阪市立住之江中学校 |
指揮:曽我部希望 |
| 銀賞 |
課2 |
「小組曲」より
|
作曲:A.リード
|
| 21 |
大阪市立瓜破西中学校 |
指揮:木下 祐介 |
| 金賞 |
課2 |
ハイランド讃歌より
|
作曲:P.スパーク
|
| 22 |
八尾市立大正中学校 |
指揮:山内 綾乃 |
| 銀賞 |
課2 |
マゼランの未知なる大陸への挑戦
|
作曲:樽屋 雅徳
|
| 23 |
八尾市立久宝寺中学校 |
指揮:行貝 直子 |
| 銅賞 |
課1 |
プスタ
|
作曲:J.ヴァン=デル=ロースト
|
| 24 |
大阪市立文の里中学校 |
指揮:安藤 寛 |
| 金賞 |
課2 |
水文 吹奏楽のための
|
作曲:中橋 愛生
|
| 25 |
大阪市立相生中学校 |
指揮:椎木江梨奈 |
| 金賞・代表 |
課 2 |
交響曲第2番「オデッセイ」より
|
作曲:R.W.スミス
|
| 26 |
大阪市立天王寺中学校 |
指揮:高橋 章二 |
| 銅賞 |
課2 |
マードックからの最後の手紙
|
作曲:樽屋 雅徳
|
| 27 |
東大阪朝鮮中級学校 |
指揮:高 日徳 |
| 銀賞 |
課2 |
サンセの音を風にのせ
|
作曲:リ・サンデ
|
| 28 |
柏原市立堅下北中学校 |
指揮:岡本 和代 |
| 銅賞 |
課2 |
眩い星座になるために・・・
|
作曲:八木澤教司
|
| 29 |
東大阪市立小阪中学校 |
指揮:乾 洋一郎 |
| 銀賞 |
課4 |
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
|
作曲:D.R.ギリングハム
|
| 30 |
東大阪市立英田中学校 |
指揮:淺田 夏帆 |
| 銀賞 |
課2 |
マカーム・スピリタス 〜吹奏楽のために
|
作曲:片岡 寛晶
|
| 31 |
大阪市立新北島中学校 |
指揮:高下美智子 |
| 銀賞 |
課 2 |
イメージズ・オブ・ア・シティ
|
作曲:F.チェザリーニ
|
| 32 |
大阪市立東我孫子中学校 |
指揮:笹 敏之 |
| 金賞・代表 |
課2 |
伝説のアイルランド
|
作曲:R.W.スミス
|
| 33 |
大阪市立摂陽中学校 |
指揮:讃井 雄 |
| 金賞 |
課2 |
喜歌劇「微笑みの国」セレクション
|
作曲:F.レハール
編曲:鈴木 英史
|
| 34 |
八尾市立龍華中学校 |
指揮:友寄 隆太 |
| 銀賞 |
課2 |
マードックからの最後の手紙
|
作曲:樽屋 雅徳
|
| 35 |
大阪市立松虫中学校 |
指揮:船津 緑 |
| 銅賞 |
課2 |
「アルルの女」第2組曲より
|
作曲:G.ビゼー
編曲:A.リード
|
| 36 |
東大阪市立枚岡中学校 |
指揮:松下 未侑 |
| 金賞 |
課3 |
エストレア
|
作曲:樽屋 雅徳
|
| 地区大会シード |
大阪市立喜連中学校 |
指揮:畑中 優佳 |
|
課2 |
歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール
|
作曲:C.サン=サーンス
編曲:D.スタイガー
|
|
|
|