大阪府吹奏楽コンクール
[2016年度]
第55回大阪府吹奏楽コンクール
中地区大会
中学校・高等学校の部 地区予選
2016年7月27日(水)
八尾市文化会館
[高等学校の部 小編成] 代表枠(4) |
課題曲1 マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤 学) |
| 課題曲2 スペインの市場で (山本 雅一) |
| 課題曲3 ある英雄の記憶〜「虹の国と氷の国」より (西村 友) |
| 課題曲4 マーチ「クローバー グラウンド」 (鹿島 康奨) |
| 課題曲5 焔 (島田 尚美) |
| 【15年度代表】 |
・あべの翔学高等学校 (府大会:優秀賞・代表→関西:銀賞)
・建国高等学校 (府大会:優秀賞)
・大阪朝鮮高級学校 (府大会:奨励賞) |
| [16年度・大阪大会・中地区・高S] |
| 1 |
関西福祉科学大学高等学校 |
指揮:安田 伸一 |
| 優秀賞 |
狂詩曲「スペイン」 |
作曲:E.シャブリエ
編曲:M.ハインズレー
|
| 2 |
関西福祉大学金光藤蔭高等学校 |
指揮:奥田 陽一 |
| 奨励賞 |
シーゲート序曲 |
作曲:J.スウェアリンジェン
|
| 3 |
大阪府立八尾北高等学校 |
指揮:久保 友里恵 |
| 奨励賞 |
吹奏楽のための文明開化の鐘 |
作曲:高橋 宏樹
|
| 4 |
大阪府立八尾翠翔高等学校 |
指揮:津川 昌司 |
| 優秀賞 |
センチュリア |
作曲:J.スウェアリンジェン
|
| 5 |
大阪府立枚岡樟風高等学校 |
指揮:鶴田 美帆 |
| 奨励賞 |
バビロンの川のほとりで |
作曲:E.ハックビー
|
| 6 |
大阪府立阪南高等学校 |
指揮:木本 尚美 |
| 奨励賞 |
スターライト・ウインク |
作曲:高橋 伸哉
|
| 7 |
大谷中学校・高等学校 |
指揮:川辺 誠之助 |
| 優秀賞 |
エンカント |
作曲:R.W.スミス
|
| 8 |
大阪府立住吉高等学校 |
指揮:植田 友章 |
優秀賞・
代表 |
マードックからの最後の手紙 |
作曲:樽屋 雅徳
|
| 9 |
城南学園高等学校 |
指揮:江村 崇 |
| 奨励賞 |
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 |
作曲:W.A.モーツァルト
編曲:江村 崇
|
| 10 |
清明学院高等学校 |
指揮:園山 正洋 |
| 優秀賞 |
海の男たちの歌 |
作曲:R.W.スミス
|
| 11 |
大阪府立みどり清朋高等学校 |
指揮:青木 百合子 |
奨励賞・
きらめき賞 |
夢への冒険 |
作曲:福島 弘和
|
| 12 |
大阪朝鮮高級学校 |
指揮:尹 忠新 |
優秀賞・
代表 |
SAISA−4.24 |
作曲:朴 守賢
|
| 13 |
建国高等学校 |
指揮:的場 誠治 |
優秀賞・
代表 |
歌劇「トゥーランドット」より |
作曲:G.プッチーニ
編曲:後藤 洋
|
| 14 |
大阪市立工芸高等学校 |
指揮:三藤 和美 |
| 優秀賞 |
風の古道 〜ウインドアンサンブルのための〜 |
作曲:尾崎 一成
|
| 15 |
東大阪大学敬愛高等学校 |
指揮:杉 都 |
| 奨励賞 |
栄光のすべてに |
作曲:J.スウェアリンジェン
|
| 16 |
大阪市立住吉商業高等学校 |
指揮:杉浦 青也 |
| 奨励賞 |
ネイサン・ヘイル・トリロジー |
作曲:J.カーナウ
|
| 17 |
興國高等学校 |
指揮:岩船 亮輔 |
| 優秀賞 |
「ウエストサイド物語」より |
作曲:L.バーンスタイン
編集:M.スウィーニー
|
| 18 |
大阪府立東住吉高等学校 |
指揮:土井 くみ子 |
| 奨励賞 |
眩い星座になるために・・・ |
作曲:八木澤 教司
|
| 19 |
大阪府立高津高等学校 |
指揮:北村 雅紀 |
| 優秀賞 |
氷河特急 |
作曲:高橋 伸哉
|
| 20 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 |
指揮:小林 洋 |
| 優秀賞 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
作曲:F.レハール
編曲:鈴木 英史
|
| 21 |
大阪府立城東工科高等学校 |
指揮:葦苅 正広 |
奨励賞・
きらめき賞 |
アルヴァマー序曲 |
作曲:J.バーンズ
|
| 22 |
あべの翔学高等学校 |
指揮:中口 泰我 |
優秀賞・
代表 |
歌劇「トゥーランドット」より |
作曲:G.プッチーニ
編曲:後藤 洋
|
|
|
|