| 大阪府吹奏楽コンクール 
 
              
                【13年度出演団体】
                  | [2013年度] 第52回大阪府吹奏楽コンクール
 大阪府大会
 関西吹奏楽コンクール 予選
 
 2013年8月9日(金)
 大阪国際会議場
 [中学校の部 A組] 代表枠(7)
 | 課題曲1 勇者のマズルカ (三澤 慶) |  
                  | 課題曲2 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩 優拓) |  
                  | 課題曲3 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井 直溥) |  
                  | 課題曲4 エンターテインメント・マーチ (川北 栄樹) |  
                  | 課題曲5 流沙 (広瀬 正憲) |  
                  | 【12年度代表】 | 北摂シード:豊中市立第十一中学校 (関西:金賞・代表→全国:金賞 ※3出達成)
 北シード:大阪市立城陽中学校 (関西:金賞)
 中:大阪市立喜連中学校 (関西:金賞)
 北摂:豊中市立第三中学校 (関西:銀賞)
 北摂:豊中市立第十三中学校 (関西:銀賞)
 南:清教学園中学校 (関西:銀賞)
 中:大阪市立墨江丘中学校 (関西:銅賞)
 
 |  北摂地区:6団体 吹田市立第五・箕面市立第二・池田市立池田・茨木市立南・吹田市立山田・高槻市立阿武山
 北地区:6団体  大阪市立放出・大阪市立菫・大阪市立下福島・大阪市立桜宮・関西創価・大阪市立三国
 中地区:6団体 八尾市立曙川南・八尾市立八尾・大阪市立平野・東大阪市立盾津・大阪市立文の里・
 東大阪市立石切
 南地区:8団体 泉佐野市立佐野・堺市立福泉・和泉市立石尾・泉大津市立小津・富田林市立第二・堺市立三国丘・
 和泉市立北池田・羽曳野市立誉田
 シード団体:6団体 豊中市立第三・豊中第十三・大阪市立城陽・大阪市立喜連・大阪市立墨江丘・清教学園
 3出休み:豊中市立第十一
 
 
              
                
                  | [13年度・大阪大会・府大会・中A・前半の部] |  
                  | 
                    
                      
                        | 1 | 北摂地区大会 シード
 | 豊中市立第三中学校 | 指揮:安井 容子 |  
                        | 金賞 | 課4 | 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 | 作曲:Z.コダーイ 編曲:G.C.バイナム
 
 
 |  
                        | 2 | 北地区大会 シード
 | 大阪市立城陽中学校 | 指揮:籠野 徹 |  
                        | 金賞・代表 | 課4 | 交響詩「モンタニャールの詩」 | 作曲:J.ヴァンデルロースト 
 
 
 |  
                        | 3 | 南地区代表 | 羽曳野市立誉田中学校 | 指揮:鈴木 浩子 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 三つのジャポニスム | 作曲:真島 俊夫 
 
 
 |  
                        | 4 | 北地区代表 | 大阪市立菫中学校 | 指揮:谷本 卓 |  
                        | 金賞・代表 | 課3 | 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より | 作曲:高 昌帥 
 
 
 |  
                        | 5 | 中地区代表 | 八尾市立八尾中学校 | 指揮:南條 玲子 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 呪文と踊り | 作曲:J.B.チャンス 
 
 
 |  
                        | 6 | 南地区代表 | 富田林市立第二中学校 | 指揮:和氣 奈津子 |  
                        | 銅賞 | 課4 | グローバル・ヴァリエーションズ | 作曲:N.ヘス 
 
 
 |  
                        | 7 | 中地区代表 | 東大阪市立石切中学校 | 指揮:寺沢 彰彦 |  
                        | 銀賞 | 課3 | セント・アンソニー・ヴァリエーション | 作曲:W.H.ヒル 
 
 
 |  
                        | 8 | 南地区代表 | 堺市立福泉中学校 | 指揮:岡本 忠祐 |  
                        | 銀賞 | 課3 | 楓葉の舞 | 作曲:長生 淳 
 
 
 |  
                        | 9 | 北摂地区代表 | 茨木市立南中学校 | 指揮:柏崎 今日子 |  
                        | 銀賞 | 課4 | ミュージカル「ミス・サイゴン」より 序曲〜我が心の夢〜サイゴン陥落〜今がこのとき
 | 作曲:C.M.シェーンベルク 編曲:宍倉 晃
 
 
 |  
                        | 10 | 中地区代表 | 大阪市立文の里中学校 | 指揮:安藤 寛 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 交響的詩曲「蜘蛛の糸」 | 作曲:福島 弘和 
 
 
 |  
                        | 11 | 北摂地区代表 | 箕面市立第二中学校 | 指揮:西尾 尚子 |  
                        | 金賞 | 課4 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション | 作曲:E.カールマン 編曲:鈴木 英史
 
 
 |  
                        | 12 | 北地区代表 | 関西創価中学校 | 指揮:山中 広一 |  
                        | 金賞・代表 | 課4 | ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 | 作曲:福島 弘和 
 
 
 |  
                        | 13 | 北地区代表 | 大阪市立桜宮中学校 | 指揮:川西 孝亮 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 呪文と踊り | 作曲:J.B.チャンス 
 
 
 |  
                        | 14 | 中地区大会 シード
 | 大阪市立墨江丘中学校 | 指揮:田里 宜資子 |  
                        | 金賞・代表 | 課1 | 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より | 作曲:Z.コダーイ 編曲:G.C.バイナム
 
 
 |  
                        | 15 | 南地区代表 | 泉大津市立小津中学校 | 指揮:佐藤 維 |  
                        | 銅賞 | 課2 | 知恵を持つ海 | 作曲:清水 大輔 
 
 
 |  
                        | 16 | 北摂地区代表 | 池田市立池田中学校 | 指揮:井上 譲 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 喜歌劇「こうもり」セレクション | 作曲:J.シュトラウス2世 編曲:鈴木 英史
 
 
 |  |  
                  | [13年度・大阪大会・府大会・中A・後半の部] |  
                  | 
                    
                      
                        | 17 | 南地区代表 | 堺市立三国丘中学校 | 指揮:河内 尚和 |  
                        | 銀賞 | 課3 | 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 | 作曲:八木澤 教司 
 
 
 |  
                        | 18 | 北摂地区代表 | 高槻市立阿武山中学校 | 指揮:橋本 克実 |  
                        | 金賞・代表 | 課1 | 交響曲第3番「シンフォニーポエム」 | 作曲:A.I.ハチャトゥリアン 編曲:小林 久仁郎
 
 
 |  
                        | 19 | 南地区代表 | 和泉市立北池田中学校 | 指揮:尾崎 義行 |  
                        | 金賞 | 課4 | ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス | 作曲:D.R.ギリングハム 
 
 
 |  
                        | 20 | 北摂地区大会 シード
 | 豊中市立第十三中学校 | 指揮:松本 梓 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 赤いけしの花 | 作曲:R.M.グリエール 編曲:服部 浩行
 
 
 |  
                        | 21 | 北地区代表 | 大阪市立下福島中学校 | 指揮:葭田 のぞみ |  
                        | 銀賞 | 課4 | 復興 | 作曲:保科 洋 
 
 
 |  
                        | 22 | 北摂地区代表 | 吹田市立山田中学校 | 指揮:藤堂 千恵 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 呪文と踊り | 作曲:J.B.チャンス 
 
 
 |  
                        | 23 | 中地区代表 | 大阪市立平野中学校 | 指揮:石橋 あゆみ |  
                        | 銀賞 | 課4 | 復興 | 作曲:保科 洋 
 
 
 |  
                        | 24 | 中地区代表 | 東大阪市立盾津中学校 | 指揮:上林 遊 |  
                        | 銀賞 | 課4 | 呪文と踊り | 作曲:J.B.チャンス 
 
 
 |  
                        | 25 | 南地区代表 | 泉佐野市立佐野中学校 | 指揮:山城 雅也 |  
                        | 金賞 | 課3 | シェアリング・ザ・サンセット | 作曲:長生 淳 
 
 
 |  
                        | 26 | 南地区大会 シード
 | 清教学園中学校 | 指揮:安村 真 |  
                        | 金賞・代表 | 課4 | 復興 | 作曲:保科 洋 
 
 
 |  
                        | 27 | 北摂地区代表 | 吹田市立第五中学校 | 指揮:山下 尚亮 |  
                        | 銀賞 | 課3 | 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による | 作曲:大栗 裕 
 
 
 |  
                        | 28 | 南地区代表 | 和泉市立石尾中学校 | 指揮:鳥飼 隆正 |  
                        | 銅賞 | 課4 | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | 作曲:J.B.チャンス 
 
 
 |  
                        | 29 | 北地区代表 | 大阪市立放出中学校 | 指揮:木村 哲治 |  
                        | 銀賞 | 課4 | スペイン奇想曲より | 作曲:N.リムスキーコルサコフ 編曲:木村 哲治
 
 
 |  
                        | 30 | 中地区大会 シード
 | 大阪市立喜連中学校 | 指揮:南 由賀 |  
                        | 金賞・代表 | 課4 | バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より 1.夜明け 3.全員の踊り
 | 作曲:M.ラヴェル 編曲:佐藤 正人
 
 
 |  
                        | 31 | 中地区代表 | 八尾市立曙川南中学校 | 指揮:木下 琴葉 |  
                        | 銀賞 | 課4 | トッカータとフーガ ニ短調 | 作曲:J.S.バッハ 編曲:木村 吉宏
 
 
 |  
                        | 32 | 北地区代表 | 大阪市立三国中学校 | 指揮:伊藤 斉 |  
                        | 銀賞 | 課4 | イーストコーストの風景 | 作曲:N.ヘス 
 
 
 |  
                        | 特別演奏 | 豊中市立第十一中学校 | 指揮:橋本 裕行 |  
                        | 全日本吹奏楽コンクール 3年連続出場による
 | 祝典行進曲「ライジング・サン」 
 
 谺響する時の峡谷
 〜吹奏楽のための交唱的序曲〜
 
 | 作曲:白岩 優拓 
 
 作曲:中橋 愛生
 
 |  |  
 |  |