大阪府吹奏楽コンクール
[2006年度]
第45回大阪府吹奏楽コンクール
関西吹奏楽コンクール予選
2006年8月13日(日)
大阪府立青少年会館
[一般の部] 代表枠(3) |
課題曲1 架空の伝説のための前奏曲 (山内 雅弘) |
| 課題曲2 吹奏楽のための一章 (堀内 俊男) |
| 課題曲3 パルセイション (木下 牧子) |
| 課題曲4 海へ・・・吹奏楽の為に (三澤 慶) |
| 課題曲5 風の密度 (金井 勇) |
| 【05年度代表】 |
【シード】 ・創価学会関西吹奏楽団 (関西:金・代表→全国:金賞)
・箕面市青少年吹奏楽団 (関西:銀賞)
・三木ウィンドフィルハーモニー (関西:銀賞)
・ミューズ・シンフォニー・ウィンド・オーケストラ (関西:銅賞) |
| [06年度・大阪大会・府大会・一般] |
| 1 |
大阪IT会計専門学校・大阪法律専門学校
合同吹奏楽部 |
指揮:長塩 恵味 |
| 銅賞 |
課4 |
吹奏楽のための民話 |
作曲:J.A.コウディル
|
| 2 |
守口市青少年吹奏楽団 |
指揮:佐賀 友彰 |
| 金賞 |
課4 |
三つのジャポニズム |
作曲:真島 俊夫
|
| 3 |
コモド・ウィンド・アンサンブル |
指揮:伊藤 行弘 |
| 銀賞 |
課2 |
アイヴァンホー |
作曲:B.アッペルモント
|
| 4 |
ミューズ・シンフォニー・ウィンド・オーケストラ |
指揮:高島 謙 |
| 銀賞 |
課2 |
管弦楽のための「ジョージ・バーナード・ショウ的素描」より
メジャーバーバラ |
作曲:W.ウォルトン
編曲:瀬尾 宗利
|
| 5 |
城南ウィンドアンサンブル |
指揮:土井 くみ子 |
| 銅賞 |
課4 |
「イーストコーストの風景」より |
作曲:N.ヘス
|
| 6 |
大阪府立大学吹奏楽部OB会吹奏楽団 |
指揮:田中 智徳 |
| 銅賞 |
課4 |
民衆を導く自由の女神 |
作曲:樽屋 雅徳
|
| 7 |
スパゲティ・ダンクヒルズ |
指揮:島田 充徳 |
| 銅賞 |
課3 |
プスタ |
作曲:J.ヴァンデルロースト
|
| 8 |
堺市音楽団 |
指揮:田中 浩 |
| 銀賞 |
課2 |
民衆を導く自由の女神 |
作曲:樽屋 雅徳
|
| 9 |
蒲生ディストリクトバンド |
指揮:押部 直克 |
| 金賞 |
課2 |
吹奏楽のための「パッサカリア」 |
作曲:兼田 敏
|
| 10 |
桃山ウィンドオーケストラ |
指揮:中田 慎哉 |
| 金賞 |
課3 |
歌劇「ポーギーとベス」より |
作曲:G.ガーシュウィン
編曲:J.バーンズ
|
| 11 |
茨木市吹奏楽団 |
指揮:中原 正行 |
| 金賞 |
課4 |
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲より |
作曲:Z.コダーイ
編曲:森田 一浩
|
| 12 |
箕面市青少年吹奏楽団 |
指揮:西尾 隆司 |
| 金賞・代表 |
課4 |
三つのジャポニズムより |
作曲:真島 俊夫
|
| 13 |
大阪狭山市ライズウィンドオーケストラ |
指揮:菊 標 |
| 銀賞 |
課1 |
「ミス・サイゴン」より
序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき |
作曲:C.M.シェーンベルク
編曲:宍倉 晃
|
| 14 |
大阪府立摂津高等学校吹奏楽部OB会 |
指揮:坂口 宗司 |
| 銅賞 |
課4 |
ルーマニア民族舞曲 より |
作曲:B.バルトーク
編曲:後藤 洋
|
| 15 |
河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ |
指揮:土橋 崇之 |
| 金賞 |
課3 |
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より |
作曲:Z.コダーイ
編曲:G.C.バイナム
|
| 16 |
北河内楽団 |
指揮:額田 衣里子 |
| 銅賞 |
課4 |
祈りとトッカータ |
作曲:J.バーンズ
|
| 17 |
岸和田ウィンドアンサンブル |
指揮:竹田 一雅 |
| 銀賞 |
課4 |
元禄 |
作曲:櫛田 =之扶
※=は「月失」
|
| 18 |
三木ウィンドフィルハーモニー |
指揮:池田 正宏 |
| 金賞・代表 |
課3 |
青い水平線 |
作曲:F.チェザリーニ
|
| 19 |
まちかね山吹奏楽団 |
指揮:田中 智章 |
| 金賞・代表 |
課3 |
「第六の幸福をもたらす宿」より |
作曲:M.アーノルド
編曲:瀬尾 宗利
|
| 20 |
高槻市音楽団管楽部 |
指揮:若代 孝三 |
| 銀賞 |
課1 |
交響的舞曲 |
作曲:S.ラフマニノフ
編曲:佐藤 正人
|
| 特別演奏 |
|
創価学会関西吹奏楽団 |
指揮:伊勢 敏之 |
全日本吹奏楽コンクール
昨年度金賞受賞により
大阪府大会シード |
架空の伝説のための前奏曲 |
作曲:山内 雅弘
|
|
科戸の鵲巣 吹奏楽のための祝典序曲
|
作曲:中橋 愛生
|
|
|
|