大阪府吹奏楽コンクール
[2001年度]
第40回大阪府吹奏楽コンクール
南地区大会
中学校・高等学校の部 地区予選
2001年8月5日(日)
堺市民会館
[中学校の部 A組] |
課題曲1 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤 淳一) |
| 課題曲2 平和への行列 (戸田 顕) |
| 課題曲3 あの丘をこえて (星谷 丈生) |
| 課題曲4 行進曲「SLが行く」 (若林 海一) |
| 【00年度代表】 |
・和泉市立和泉中学校 (府大会:銀賞)
・堺市立登美丘中学校 (府大会:銀賞)
・富田林市立喜志中学校 (府大会:銀賞)
・河内長野市立長野中学校 (府大会:銅賞)
・美原町立西中学校 (府大会:銅賞) |
| [01年度・大阪大会・南地区・中A] |
| 18 |
堺市立浜寺南中学校 |
指揮:沢田 憲一 |
| 銅賞 |
課4 |
賛辞と勝利 |
作曲:D.シェーファー
|
| 19 |
堺市立野田中学校 |
指揮:河内 正明 |
| 銅賞 |
課3 |
アルヴァマー序曲 |
作曲:J.バーンズ
|
| 20 |
忠岡町立忠岡中学校 |
指揮:小山 昌二 |
| 銅賞 |
課1 |
賛辞と喜び |
作曲:D.シェーファー
|
| 21 |
松原市立松原中学校 |
指揮:河合 良幸 |
| 銀賞 |
課2 |
セドナ |
作曲:S.ライニキー
|
| 22 |
堺市立三原台中学校 |
指揮:岡本 忠祐 |
| 金賞・代表 |
課2 |
三日月に架かるヤコブのはしご |
作曲:真島 俊夫
|
| 23 |
泉佐野市立第三中学校 |
指揮:瓶井 裕子 |
| 銀賞 |
課3 |
エル・カミーノ・レアル |
作曲:A.リード
|
| 24 |
富田林市立喜志中学校 |
指揮:和氣 奈津子 |
| 金賞 |
課2 |
吹奏楽のための神話 |
作曲:大栗 裕
|
| 25 |
美原町立西中学校 |
指揮:端 正和 |
| 銀賞 |
課2 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
作曲:F.レハール
|
| 26 |
羽曳野市立峰塚中学校(A) |
指揮:松尾 浩文 |
| 銀賞 |
課4 |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション |
作曲:F.レハール
|
| 27 |
松原市立松原第六中学校 |
指揮:巽 俊裕 |
| 金賞・代表 |
課1 |
シンフォニア・タプカーラより
第3楽章 |
作曲:伊福部 昭
|
| 28 |
羽曳野市立誉田中学校 |
指揮:岸山 雅哉 |
| 銀賞 |
課4 |
たなばた |
作曲:酒井 格
|
| 29 |
泉大津市立東陽中学校 |
指揮:竹中 廣司 |
| 銀賞 |
課2 |
たなばた |
作曲:酒井 格
|
| 30 |
泉大津市立小津中学校 |
指揮:矢野 信弘 |
| 金賞 |
課2 |
吹奏楽のための第1組曲より |
作曲:A.リード
|
| 31 |
大阪狭山市立第三中学校 |
指揮:山下 由利 |
| 銅賞 |
課2 |
吹奏楽のための小狂詩曲 |
作曲:大栗 裕
|
| 32 |
泉南市立一丘中学校 |
指揮:山本 裕久 |
| 銀賞 |
課4 |
序曲「春の猟犬」 |
作曲:A.リード
|
| 33 |
和泉市立和泉中学校 |
指揮:落溜 時也 |
| 金賞・代表 |
課1 |
吹奏楽のための神話 |
作曲:大栗 裕
|
| 34 |
富田林市立第三中学校 |
指揮:山崎 佳世子 |
| 銅賞 |
課4 |
序曲「インペラトリクス」 |
作曲:A.リード
|
|
|
|