関西吹奏楽コンクール
[2015年度]
第65回関西吹奏楽コンクール
第63回全日本吹奏楽コンクール予選
2015年8月26日(木)
兵庫県・尼崎市総合文化センター
[中学校の部 A組] |
課題曲1 天空の旅―吹奏楽のための譚詩 (石原 勇太郎) |
課題曲2 マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤 邦宏) |
課題曲3 秘儀III―旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村 朗) |
課題曲4 マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂 直樹) |
課題曲5 暁闇の宴 (朴 守賢) |
【14年度代表】 |
大阪:大阪市立喜連中学校 (全国:金賞)
兵庫:宝塚市立中山五月台中学校 (全国:金賞)
兵庫:加古川市立浜の宮中学校 (全国:銀賞) |
[15年・関西大会・中A] |
代表枠情報 |
滋賀県:3枠 【8/10決定】 守山市立明冨・滋賀県立守山・近江八幡市立八幡西
京都府:3枠 【8/1決定】 京田辺市立大住・京都市立樫原・京都市立花山
大阪府:7枠+喜連 【8/14決定】 大阪市立菫・関西創価・大阪市立墨江丘・豊中市立第十一・清教学園・
東大阪市立石切・守口市立樟風
兵庫県:6枠+中山五月台 【8/11決定】 姫路市立安室・加古川市立浜の宮・西宮市立甲陵・宝塚市立宝梅・
尼崎市市立小園・西宮市立上甲子園
奈良県:3枠 【8/10決定】 奈良市立平城東・香芝市立香芝・生駒市立生駒
和歌山県:2枠 【8/8決定】 和歌山市立楠見・和歌山市立紀之川 |
1 |
大阪府大会
シード |
大阪市立喜連中学校 |
指揮:南 由賀 |
金賞・代表 |
課2 |
交響詩「ローマの祭り」より
1.チルチェンセス 4.主顕祭
|
作曲:O.レスピーギ
編曲:森田 一浩
|
2 |
兵庫県代表 |
尼崎市立小園中学校 |
指揮:水野 昌晃 |
金賞 |
課2 |
喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション |
作曲:F.レハール
編曲:鈴木 英史
|
3 |
大阪府代表 |
大阪市立菫中学校 |
指揮:谷本 卓 |
銀賞 |
課2 |
交響詩「ドン・ファン」 |
作曲:R.シュトラウス
編曲:森田 一浩
|
4 |
奈良県代表 |
奈良市立平城東中学校 |
指揮:山上 隆弘 |
銀賞 |
課2 |
交響組曲「寄港地」より
2.チュニスからネフタ 3.ヴァレンシア |
作曲:J.イベール
編曲:P.デュポン
|
5 |
大阪府代表 |
関西創価中学校 |
指揮:山中 広一 |
銀賞 |
課2 |
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より |
作曲:C.M.シェーンベルク
編曲:森田 一浩
|
6 |
兵庫県大会
シード |
宝塚市立中山五月台中学校 |
指揮:渡辺 秀之 |
金賞・代表 |
課2 |
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
2.情緒、4.衝動 |
作曲:高 昌帥
|
7 |
大阪府代表 |
清教学園中学校 |
指揮:安村 真 |
銅賞 |
課2 |
ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス |
作曲:D.R.ギリングハム
|
8 |
滋賀県代表 |
守山市立明富中学校 |
指揮:武藤 千尋 |
銀賞 |
課2 |
大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン |
作曲:鈴木 英史
|
9 |
兵庫県代表 |
西宮市立甲陵中学校 |
指揮:河津 匡俊 |
金賞 |
課3 |
カントゥス・ソナーレ |
作曲:鈴木 英史
|
10 |
和歌山県代表 |
和歌山市立楠見中学校 |
指揮:北田 勝己 |
銅賞 |
課3 |
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より |
作曲:Z.コダーイ
編曲:G.C.バイナム
|
11 |
兵庫県代表 |
加古川市立浜の宮中学校 |
指揮:木下 かな恵 |
金賞 |
課2 |
ファントム・ドゥ・ラムール−幻影− |
作曲:天野 正道
|
12 |
京都府代表 |
京田辺市立大住中学校 |
指揮:草野 謙太郎 |
金賞 |
課3 |
アッフェローチェ |
作曲:高 昌帥
|
13 |
滋賀県代表 |
近江八幡市立八幡西中学校 |
指揮:小森 恵 |
銅賞 |
課4 |
吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
1.衝動 2.情緒 4.陽光 |
作曲:高 昌帥
|
14 |
京都府代表 |
京都市立花山中学校 |
指揮:小泉 未来 |
銀賞 |
課3 |
大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン |
作曲:鈴木 英史
|
15 |
奈良県代表 |
香芝市立香芝中学校 |
指揮:本村 公玄 |
金賞 |
課2 |
ピエトロ・モンタージュ |
作曲:鈴木 英史
|
16 |
大阪府代表 |
東大阪市立石切中学校 |
指揮:寺沢 彰彦 |
銀賞 |
課2 |
海峡の護り 〜吹奏楽のために |
作曲:片岡 寛晶
|
17 |
兵庫県代表 |
宝塚市立宝梅中学校 |
指揮:直場 一夫 |
銀賞 |
課2 |
カントゥス・ソナーレ |
作曲:鈴木 英史
|
18 |
京都府代表 |
京都市立樫原中学校 |
指揮:岡崎 龍一 |
銅賞 |
課2 |
歌劇「蝶々夫人」より |
作曲:G.プッチーニ
編曲:宍倉 晃
|
19 |
大阪府代表 |
守口市立樟風中学校 |
指揮:小西 憲 |
銅賞 |
課4 |
ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク |
作曲:P.スパーク
|
20 |
和歌山県代表 |
和歌山市立紀之川中学校 |
指揮:脇田 裕己 |
銀賞 |
課2 |
科戸の鵲巣−吹奏楽のための祝典序曲 |
作曲:中橋 愛生
|
21 |
兵庫県代表 |
姫路市立安室中学校 |
指揮:森田 満 |
金賞 |
課2 |
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より
夜明け、全員の踊り |
作曲:M.ラヴェル
編曲:齋藤 淳
|
22 |
奈良県代表 |
生駒市立生駒中学校 |
指揮:今西 恵三子 |
金賞 |
課2 |
序曲「ピータールー」 |
作曲:M.アーノルド
編曲:近藤 久敦
|
23 |
滋賀県代表 |
滋賀県立守山中学校 |
指揮:武藤 希帆 |
銅賞 |
課2 |
ミュージカル「ミス・サイゴン」より
序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき |
作曲:C.M.シェーンベルク
編曲:宍倉 晃
|
24 |
大阪府代表 |
大阪市立墨江丘中学校 |
指揮:田里 宜資子 |
銀賞 |
課2 |
「舞踏組曲」より
第2楽章.第5楽章.終曲 |
作曲:B.バルトーク
編曲;田川 伸一郎
|
25 |
兵庫県代表 |
西宮市立上甲子園中学校 |
指揮:高木 毅 |
金賞 |
課2 |
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ |
作曲:高 昌帥
|
26 |
大阪府代表 |
豊中市立第十一中学校 |
指揮:橋本 裕行 |
金賞・代表 |
課2 |
紺碧の波濤 |
作曲:長生 淳
|
|
|
|