関西吹奏楽コンクール
[2012年度]
第62回関西吹奏楽コンクール
第60回全日本吹奏楽コンクール予選
2012年8月22日(水)
兵庫県・尼崎市総合文化センター
[中学校の部 小編成] |
課題曲1 さくらのうた (福田 洋介) |
課題曲2 行進曲「よろこびへ歩きだせ」 (土井 康司) |
課題曲3 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立 正) |
課題曲4 行進曲「希望の空」 (和田 信) |
課題曲5 香り立つ刹那 (長生 淳) |
[12年・関西大会・中S] |
代表枠情報 |
滋賀県:3枠 【8/5決定】 草津市立新堂・彦根市立西・県立水口東
京都府:2枠 【8/1決定】 京都市立四条・精華町立精華
大阪府:4枠 【8/13決定】 千早赤阪村立・東海大学付属仰星・大阪市立真住・大阪市立成南
兵庫県:5枠 【8/8決定】 神戸市立吉田・相生市立双葉・神戸市立布引・加古川市立平岡南・南あわじ市立三原
奈良県:2枠 【7/28決定】 御所市立御所・生駒市立上
和歌山県:2枠 【8/3決定】 紀の川市立打田・橋本市立隅田 |
1 |
大阪府代表 |
大阪市立真住中学校 |
指揮:椎木 江梨奈 |
金賞 |
|
歌劇「サムソンとデリラ」より
バッカナール |
作曲:C.サン=サーンス
編曲:L.D.スタイガー
|
2 |
兵庫県代表 |
相生市立双葉中学校 |
指揮:瀬川 尚登 |
審査対象外 |
|
喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション |
作曲:F.レハール
編曲:鈴木 英史
|
3 |
兵庫県代表 |
南あわじ市立三原中学校 |
指揮:中村 富美 |
銀賞 |
|
日本の旋律による三つの情景 |
作曲:櫛田 =之扶
※=は「月失」
|
4 |
奈良県代表 |
御所市立御所中学校 |
指揮:坂口 宏仁 |
銀賞 |
|
吹奏楽のための序曲「火の伝説」 |
作曲:櫛田 =之扶
※=は「月失」
|
5 |
滋賀県代表 |
彦根市立西中学校 |
指揮:小谷 珠美 |
銅賞 |
|
雪月花<2011年版> |
作曲:櫛田 =之扶
※=は「月失」
|
6 |
大阪府代表 |
大阪市立成南中学校 |
指揮:丸谷 幸子 |
金賞 |
|
ヴァレンシアの寡婦より
1.序奏 3.ソング 6.ダンス |
作曲:A.I.ハチャトゥリアン
編曲:仲田 守
|
7 |
滋賀県代表 |
草津市立新堂中学校 |
指揮:松井 弥寿彦 |
銅賞 |
|
呪文と踊り |
作曲:J.B.チャンス
|
8 |
和歌山県代表 |
紀の川市立打田中学校 |
指揮:内川 雅子 |
銀賞 |
|
梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ |
作曲:福島 弘和
|
9 |
和歌山県代表 |
橋本市立隅田中学校 |
指揮:廣田 智子 |
銅賞 |
|
交響的詩曲「走れメロス」 |
作曲:福島 弘和
|
10 |
京都府代表 |
京都市立四条中学校 |
指揮:中田 敬子 |
銅賞 |
|
吹奏楽のための「虹色の海」 |
作曲:鈴木 英史
|
11 |
京都府代表 |
精華町立精華中学校 |
指揮:平田 匡嘉 |
銀賞 |
|
交響的詩曲「走れメロス」 |
作曲:福島 弘和
|
12 |
兵庫県代表 |
加古川市立平岡南中学校 |
指揮:三井 和子 |
金賞 |
|
パガニーニの主題による狂詩曲 |
作曲:S.ラフマニノフ
編曲:森田 一浩
|
13 |
兵庫県代表 |
神戸市立吉田中学校 |
指揮:松田 健司 |
金賞 |
|
トッカータとフーガ ニ短調 |
作曲:J.S.バッハ
編曲:石川 學
|
14 |
奈良県代表 |
生駒市立上中学校 |
指揮:石本 吉孝 |
金賞 |
|
ダンス・セレスティアーレ |
作曲:R.シェルドン
|
15 |
大阪府代表 |
千早赤阪村立中学校 |
指揮:矢倉 慎也 |
銀賞・
きらめき賞 |
|
喜歌劇「こうもり」セレクション |
作曲:J.シュトラウス2世
編曲:鈴木 英史
|
16 |
滋賀県代表 |
滋賀県立水口東中学校 |
指揮:村田 祥彦 |
銅賞 |
|
百年祭 |
作曲:福島 弘和
|
17 |
大阪府代表 |
東海大学付属仰星高等学校
中等部 |
指揮:藤本 佳宏 |
金賞 |
|
アルカディア |
作曲:広瀬 勇人
|
18 |
兵庫県代表 |
神戸市立布引中学校 |
指揮:阿江 正輝 |
金賞 |
|
喜歌劇「小鳥売り」セレクション |
作曲:C.ツェラー
編曲:鈴木 英史
|
|
|
|