大阪市音楽団 定期演奏会の歩み
これまでの定期演奏会のプログラムを紹介します。
【第61回〜第70回】
|
第70回定期演奏会 |
平成7年5月12日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:ハインツ・フリーセン オルガン:住山玖爾子 |
|
|
|
|
1. |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
作曲:ミハイル・グリンカ 編曲:木村吉宏 |
2. |
交響曲第19番 変ホ長調 作品46 |
|
作曲:ニコライ・ミャスコフスキー |
3. |
交響曲第3番 ハ短調 作品78 「オルガン付き」 |
|
作曲:カミーユ・サン=サーンス 編曲:マーク・H.ハインズレー |
|
|
第69回定期演奏会 |
平成6年11月2日(水) 19:00開演 フェスティバルホール
指揮:金 洪才 |
|
|
|
|
1. |
オリエント急行 |
|
作曲:フィルップ・スパーク |
2. |
交響的断章 |
|
作曲:ヴァーツラフ・ネリベル |
3. |
ファイアー・ストーム |
|
作曲:スティーブン・ブラ |
4. |
序曲「謝肉祭」 作品92 |
|
作曲:アントニン・ドヴォルジャーク 編曲:L.D.スタイガー |
5. |
舞踏組曲「シバの女王ベルキス」 |
|
作曲:オットリーノ・レスピーギ 編曲:木村吉宏 |
|
第68回定期演奏会 |
平成6年6月2日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:木村吉宏 ソプラノ・サクソフォーン:長瀬敏和 |
|
|
|
|
1. |
シンフォニエッタ 第2番 (初演) |
|
作曲:フィリップ・スパーク |
2. |
ソプラノ・サクソフォーンと交響吹奏楽のための小協奏曲 |
|
作曲:ベルナルト・ヴァン=ブールデン |
3. |
交響曲第2番「ザ・ビッグ・アップル」 |
|
作曲:ヨハン・デメイ |
|
第67回定期演奏会 |
平成5年11月2日(火) 19:00開演 フェスティバルホール
指揮:アルフレッド・リード |
|
|
|
|
創立70周年記念定期演奏会 |
1. |
オープニング・ファンファーレ〜大阪市歌 (初演) |
|
作曲:アルフレッド・リード 編曲:アルフレッド・リード |
2. |
演奏会用行進曲「テキサスを讃えて」 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
3. |
天使の糧 |
|
作曲:セザール・フランク 編曲:アルフレッド・リード |
4. |
喜歌劇「メリー・ウィドウ」から “ヴィリアの歌” |
|
作曲:フランツ・レハール 編曲:アルフレッド・リード |
5. |
第4交響曲 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
6. |
アルメニアン・ダンス パート1 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
7. |
アルメニアン・ダンス パート2 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
|
第66回定期演奏会 |
平成5年5月13日(木) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:金 洪才 |
|
|
|
|
1. |
歌劇「アルツィラ」序曲 |
|
作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ 編曲:ワルター・カーリシュニヒ |
2. |
仮面幻想 |
|
作曲:大栗裕 |
3. |
聖歌変奏曲 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
4. |
ザ・カウボーイズ |
|
作曲:ジョン・ウィリアムズ 編曲:ジェイムズ・カーナウ |
5. |
舞踏組曲「三角帽子」 |
|
作曲:マヌエル・デ・ファリャ |
|
第65回定期演奏会 |
平成4年11月5日(木) 19:00開演 フェスティバルホール
指揮:金 洪才 |
|
|
|
|
1. |
序曲「ロシアの復活祭」 作品36 |
|
作曲:ニコライ・リムスキー=コルサコフ 編曲:アルフォンス・クルタン |
2. |
吹奏楽のための神話 −天の岩屋戸の物語による− |
|
作曲:大栗裕 |
3. |
管楽器、打楽器とコントラバスのための「無窮動」 |
|
作曲:尹 伊桑 |
4. |
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 |
|
作曲:ゾルターン・コダーイ 編曲:G.C.ベイヌム |
|
第64回定期演奏会 |
平成4年5月13日(水) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:木村吉宏 トランペット:ダニエル・ドワイヨ |
|
|
|
|
1. |
幻想曲とフーガ ト短調 BWV.542 |
|
作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ 編曲:ジョン・ボイド |
2. |
トランペット協奏曲 変ホ長調 |
|
作曲:フランツ・J.ハイドン 編曲:木村吉宏 |
3. |
交響曲 第1番「指輪物語」 (初演) |
|
作曲:ヨハン・デメイ |
|
第63回定期演奏会 |
平成3年11月6日(水) 19:00開演 フェスティバルホール
指揮:ドナルド・ハンスバーガー ユーフォニアム:三浦徹 |
|
|
|
|
1. |
祝典序曲 作品96 |
|
作曲:ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 編曲:ドナルド・ハンスバーガー |
2. |
吹奏楽のための交響曲(第6番) |
|
作曲:ヴィンセント・パーシケッティ |
3. |
ユーフォニアムと吹奏楽のための幻想的変奏曲 |
|
作曲:伊藤康英 |
4. |
吹奏楽のための「深層の祭」 |
|
作曲:三善晃 |
5. |
舞踏音楽「スパルタクス」から “3つの踊りのエピソード” |
|
作曲:アラム・ハチャトゥリアン 編曲:ドナルド・ハンスバーガー |
6. |
組曲「惑星」から 火星・木星 |
|
作曲:グスターヴ・ホルスト 編曲:G.スミス |
|
第62回定期演奏会 |
平成3年5月31日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:金 洪才 ピアノ:ウェンディ・ファン・チェン |
|
|
|
|
1. |
フェスティバル・ヴァリエイションズ |
|
作曲:クロード・T.スミス |
2. |
夕べ 〜落日の歌〜 |
|
作曲:アルフレッド・リード |
3. |
ピアノと吹奏楽のための協奏曲「パ・ド・ドゥ」 (初演) |
|
作曲:ウェンディ・ファン・チェン 編曲:木村吉宏 |
4. |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
|
作曲:ヨハン・シュトラウス2世 編曲:藤田玄播 |
5. |
舞踏組曲「火の鳥」 |
|
作曲:イーゴリ・ストラヴィンスキー 編曲:G.M.デューカー |
|
第61回定期演奏会 |
平成2年11月9日(金) 19:00開演 フェスティバルホール
指揮:フレデリック・フェネル |
|
|
|
|
1. |
歌劇「レニャーノの戦い」序曲 |
|
作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ 編曲:ワルター・カーリシュニヒ |
2. |
舞台神聖祭典劇「パルジファル」から
“聖金曜日の不思議” |
|
作曲:リヒャルト・ワーグナー 編曲:ダン・ゴッドフリー |
3. |
組曲「道化師」 作品26 |
|
作曲:ドミートリイ・カバレフスキー 編曲:藤田玄播 |
4. |
交響詩「ローマの噴水」 |
|
作曲:オットリーの・レスピーギ 編曲:木村吉宏 |
5. |
交響詩「海」 |
|
作曲:クロード・ドビュッシー 編曲:藤田玄播 |
|
|