リンク集 トップに戻る
 大阪市音楽団 定期演奏会の歩み
 
これまでの定期演奏会のプログラムを紹介します。
 

 【第101回〜】

創立90周年記念
第106回定期演奏会
平成25年6月7日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:渡邊一正
1. 記念日のための序曲
 作曲:フィリップ・スパーク
2. シンフォニック・エッセイ
 作曲:ジェイムズ・バーンズ
3. 巨人の肩にのって
 作曲:ピーター・グレイアム
4. 吹奏楽のための第2組曲 ヘ長調 作品28-2
 作曲:グスターヴ・ホルスト
5. 交響曲「メキシコの祭り」コンサート・バンドのためのメキシコ民謡による交響曲
 作曲:オーウェン・リード

ビデオアップ Presents
第105回定期演奏会
平成25年3月16日(土) 15:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:現田茂夫
1. アルヴァマー序曲
 作曲:ジェイムズ・バーンズ
2. 呪文と踊り
 作曲:ジョン・バーンズ・チャンス
3. 狂詩曲ノヴェナ
 作曲:ジェイムズ・スウェアリンジェン
4. 組曲「惑星」作品32から 木星-快楽をもたらす者
 作曲:グスターヴ・ホルスト 改訂:アルフレッド・リード
5. 歌劇「運命の力」序曲
 作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ 編曲:木村吉宏
6. マスク
 作曲:フランシス・マクベス
7. 風紋(1987年版)
〜facebook全日本吹奏楽コンクール課題曲リクエストコーナーでの最多得票作品〜
 作曲:保科 洋
8. エル・カミーノ・レアル〜ラテン・ファンタジー〜
 作曲:アルフレッド・リード

Hustle Copy Presents
第104回定期演奏会
平成24年11月7日(水) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:飯森範親
1. 秘儀1-管楽合奏のための
 作曲:西村 朗
2. 吹奏楽のための俗祭
 作曲:和田 薫
3. 三つのジャポニスム
 作曲:真島 俊夫
4. 吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」
 作曲:三善 晃
5. ブルー・ファンタジア
 作曲:山下 康介
6. 交響組曲「機動戦士Zガンダム」
 作曲:三枝 成彰 編曲:長生 淳

第103回定期演奏会 平成23年11月4日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:宮川彬良
1. バレエ音楽「白鳥の湖」から 序奏〜情景(第1幕)
 作曲:ピョートル・チャイコフスキー 編曲:淀 彰
アンダソンの勉強会〜宮川彬良先生のお話を交えて〜
2.  タイプライター
 作曲:リロイ・アンダソン
3.  トランペット吹きの休日
 作曲:リロイ・アンダソン
4.  トランペット吹きの子守歌
 作曲:リロイ・アンダソン
5.  シンコペイテッド・クロック
 作曲:リロイ・アンダソン
6.  ホーム・ストレッチ
 作曲:リロイ・アンダソン
7. 交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」
 作曲:宮川泰 編曲:宮川彬良
8. バレエ音楽「欲望という名の電車」から
 作曲:宮川彬良
9. バレエ組曲「ロデオ」から “ホーダウン“
 作曲:アローン・コープランド 編曲:M.ロジャース

第102回定期演奏会 平成23年6月10日(金) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:現田茂夫
1. 祝典序曲 作品96
 作曲:ドミトリ・ショスタコーヴィチ 編曲:ドナルド・ハンスバーガー
2. セント・アンソニー・ヴァリエーション
 作曲:ウィリアム・H.ヒル
3. 歌劇「ローエングリン」から エルザの大聖堂への行列
 作曲:リヒャルト・ワーグナー 編曲:ルシアン・カイエ
4. 吹奏楽のための「大阪俗謡による幻想曲」
 作曲:大栗裕
5. 海の歌
 作曲:レックス・ミッチェル
6. 朝鮮民謡の主題による変奏曲
 作曲:ジョン・バーンズ・チャンス
7. 交響的断章
 作曲:ヴァーツラフ・ネリベル
8. アルメニアン・ダンス パート1
 作曲:アルフレッド・リード

第101回定期演奏会 平成22年11月2日(火) 19:00開演 ザ・シンフォニーホール
指揮:渡邊一正
1. シンフォニエッタ 第4番 (初演)
 作曲:フィリップ・スパーク
2. ピアノ協奏曲 ハ長調
 作曲:リロイ・アンダソン 編曲:イェルク・ムルシュインスキ
3. カテドラル
 作曲:キャスリン・サルフェルダー
4. ポセイドン (初演)
 作曲:ジュリー・ジロー
5. オセロ 〜コンサートバンドのためのシンフォニック・ポートレイト〜
 作曲:アルフレッド・リード

 演奏会を記録しよう
 Video up (ビデオ)
 Wako Records (録音)
 Press J (写真)
 吹奏楽情報サイト
 大阪府の一般団体
 埼玉県発!
  吹奏楽情報局
 出た出たデータ
  (吹奏楽コンクール編)
 Band Power
 吹奏楽ヘルプサイト
 音楽博物館
 管楽器奏者の
  歯のためのページ
 吹奏楽お役立ちTips
 吹奏楽のための
   質問広場
Copyright c 2005 Close-up Kansai Wind. All Rights Reserved