HOME

みんなでつくろう!演奏会日程表
大会・定期演奏会から文化祭・地域のイベントまでご自由に!


★当サイトは関西圏の吹奏楽愛好家が集うClose-up Kansai Windに併設された演奏会日程表です。
  関西圏外の演奏会告知は制限しませんが、効果は未知数ですのでご了承ください。


・演奏会や大会から、文化祭、地域のお祭りまで、吹奏楽に関するイベント情報をご自由にお書きください
 (チラシなどの画像ファイルも最大3MBまで添付できます。)

・書込される場合は、題名欄がカレンダーの一覧に表示されますので、開催地も併記いただき、「【●●県●●市】○○高校第○回定期演奏会」などとご記入ください。

・書き込みの際は、下記の内容をわかる範囲でご記入ください。
  名前欄:■主催者 題名欄:■【〇〇県・〇〇市】+催物名
  内容欄:■日付 ■開場時間 ■開演時間 ■会場 ■入場料 ■プログラム ■コメント

・不適切な書き込みがあった場合は管理者が削除いたします。
■中学校   ■高校   ■大学   ■職場・一般   ■プロ   ■リサイタル   ■その他  
 2011年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
14:00〜布施高校吹奏楽部第9回定期演奏会 (布施高校吹奏楽部)
2
3憲法記念日
10:30〜17:00福本信太郎氏(昭和音楽大学)による2011吹奏楽コンクール課題曲クリニック&小編成バンドのためのサウンド・トレーニング (東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会)

11:00〜18:00東日本大震災チャリティーコンサート〜吹奏楽で広げよう支援の輪〜 (近畿大学吹奏楽部)

13:30〜桜塚高校吹奏楽部第22回定期演奏会 (桜塚高校吹奏楽部)

14:00〜16:00大阪市立東陽中学校吹奏楽部第4回スプリングコンサート (大阪市立東陽中学校吹奏楽部)

14:00〜16:00姫路市吹奏楽団 第41回定期演奏会 (姫路市吹奏楽団)
4みどりの日
11:00〜17:30(社)全日本吹奏楽連盟後援 東日本大震災に対するチャリティーコンサート吹奏楽の響宴 (東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会)

13:30〜16:00大阪府立枚方高等学校吹奏楽部第15回定期演奏会 Printemps Concert 〜プランタン コンサート〜 (大阪府立枚方高校吹奏楽部)

16:00〜創立50周年記念第47回合同演奏会 (関西学生吹奏楽連盟)
5こどもの日
1:30〜3:30豊中高校吹奏楽部定期演奏会 (豊中高校吹奏楽部)

16:00〜なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2011
6
7
8
ブラス エクスポ2011 (トントン)

14:00〜茨木高校OBOG吹奏楽団 第25回定期演奏会 (茨木高校OBOG吹奏楽団)

14:00〜17:00生駒中学校吹奏楽部 18thスプリングコンサート (生駒市立生駒中学校吹奏楽部)

15:30〜ペンギン村吹奏楽団 第7回定期演奏会〜東日本大震災チャリティーコンサート〜 (ペンギン村吹奏楽団)
9
10
11
12
13
14
15
8:05〜7:05メッセージ jnc (nqyidqt)

14:00〜16:30吹奏楽演奏会「満たされよう!VOL.9」 (レイズバンド)
16
16:25〜17:50メッセージ iahsv (hvkhyiw)
17
9:40〜17:05メッセージ chvt (wvzomvjh)
18
19
20
21
18:00〜19:30クラリネットアンサンブル ロン・ポルタイユ2ndコンサート (吉田佐和子)
22
13:30〜東日本大震災復興支援チャリティーコンサート (東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会)

14:00〜兵庫朝鮮吹奏楽団 第18回定期演奏会 (兵庫朝鮮吹奏楽団)

14:00〜16:00堺市音楽団 第16回定期演奏会 (堺市音楽団)
23
24
25
18:30〜21:00英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団「ダフニスとクロエ」「真夏の夜の夢」
26
27
28
29
阿南市特別演奏 ギダタロー(トントン)

13:15〜16:00川西市吹奏楽団 第37回定期演奏会 (川西市吹奏楽団)

13:30〜15:30吹奏楽団PUZZLE第五回不定期演奏会 THE 5th PUZZLE de PON! (吹奏楽団PUZZLE)

14:00〜大津シンフォニックバンド
30
31


 2011年5月1日(日)  (布施高校吹奏楽部)
14:00〜 布施高校吹奏楽部第9回定期演奏会
開場→13:30
場所→東大阪市民会館
入場無料
▲top
 2011年5月3日(火)  憲法記念日 (東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会)
10:30〜17:00 福本信太郎氏(昭和音楽大学)による2011吹奏楽コンクール課題曲クリニック&小編成バンドのためのサウンド・トレーニング
福本信太郎氏(昭和音楽大学)による2011吹奏楽コンクール課題曲クリニック&小編成バンドのためのサウンド・トレーニング

5月3日(火) 午前の部10:30 午後の部13:30

聴講費:500円(一般・学生とも)

和歌山市民会館大ホール

モデルバンド
10:30〜11:30 課題曲U 「天国の島」星林高等学校・楠見中学校合同
11:40〜12:40 課題曲V 「シャコンヌS」和歌山大学附属中学校
13:30〜14:15 小編成バンドのためのサウンド・トレーニング有功中学校
14:25〜15:25 課題曲T マーチ「ライブリーアヴェニュー」那賀高等学校
15:35〜16:35 課題曲W 「南風のマーチ」紀之川中学校・熊野高等学校合同

お問い合わせ:東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会
楠見中学校 北田勝己 073−453−6300
mail:teatime@jtw.zaq.ne.jp
▲top
 2011年5月3日(火)  憲法記念日 (近畿大学吹奏楽部)
11:00〜18:00 東日本大震災チャリティーコンサート〜吹奏楽で広げよう支援の輪〜
東日本大震災チャリティーコンサート〜吹奏楽で広げよう支援の輪〜

 この度の東北・関東地方を襲った巨大地震の犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様、並びにご家族の方々に対しまして心よりお祈り申し上げます。
 さて、今回、東大阪市内および大阪市の中学・高校・大学の吹奏楽団体が集まり、震災の被害に遭われた吹奏楽の仲間を支援しようという志の元、こちらの演奏会を開催することとなりました。
当コンサートでは、義援金を募り、その全額を東北・東関東吹奏楽連盟に寄付し、被害を受けた吹奏楽団体の楽器、楽譜の購入等の支援活動に充てていただければと考えています。
また、当日、ロビーにて、「今使用していない楽器」または「修理すれば使用できる楽器」、「木管リード・マウスピース・譜面台等の音楽用品・楽器アクセサリー」も募集いたします。
寄贈いただきました楽器は、調整後、近畿大学吹奏楽部が責任を持って宮城県吹奏楽連盟の楽器救済「宮城県楽器B A N K 」にお届いたします。
 是非、皆様方の温かい義援金ならびに楽器寄贈のご協力を切にお願い申し上げます。


【日時】平成23年5月3日(火・祝)

【時間】開場10:30 開演11:00

【場所】近畿大学内11月ホール

【特別友情出演】外囿 祥一郎(ユーフォニウム奏者)

【出演団体】(五十音順)
大阪学芸高等学校
大阪教育大学附属高校天王寺校舎
大阪国際滝井高等学校
大阪市立下福島中学校
大阪信愛女学院中学校・高等学校
大阪朝鮮高級学校
大阪府立松原高等学校
大阪府立東淀川高等学校
近畿大学
近畿大学附属高等学校
近畿大学附属中学校
興国高等学校
樟蔭中学校・高等学校
精華高等学校
合同バンド(東大阪市立新喜多中学校・東大阪市立大平寺中学校・東大阪市立長栄中学校)
合同バンド(大阪府立布施高等学校・大阪府立布施北高等学校・大阪府立布施工科高等学校・大阪府立花園高等学校)
東大阪市立石切中学校
東大阪市立盾津東中学校
東大阪市立玉川中学校
東大阪市立縄手北中学校
東大阪市立日新高等学校
東大阪市立枚岡中学校


【合同企画】
合唱「見上げてごらん 夜の星を」(演奏:近畿大学吹奏楽部)

【入場料】
入場無料(整理券不要・入退場自由)
▲top
 2011年5月3日(火)  憲法記念日 (桜塚高校吹奏楽部)
13:30〜 桜塚高校吹奏楽部第22回定期演奏会
 日時:2011年5月3日(火・祝)13:00開場 13:30開演

 場所:豊中市立アクア文化ホール(阪急「曽根」駅下車)

 プログラム:1部 ・2011年度吹奏楽コンクール課題曲
         ・オペラ座の怪人   他
     
       2部 ドリルステージ「留学生がやってきた!」〜アニメは国境を越える〜

       3部 ・龍馬伝
          ・魔法にかけられて 他

 入場無料
▲top
 2011年5月3日(火)  憲法記念日 (大阪市立東陽中学校吹奏楽部)
14:00〜16:00 大阪市立東陽中学校吹奏楽部第4回スプリングコンサート
日時: 5月3日(火、祝) 13:30開場 14:00開演

場所: 大阪市立東成区民センター6階 小ホール
    (地下鉄今里駅 2番出口 すぐ)

プログラム: カーナウ  宇宙の1日
       広瀬勇人  マーチング ブルース
                        ほか

入場無料

ゲストバンド: 宝塚ビオラクラリネットクワイヤー

問い合わせ: 橋本 070-6922-1812

▲top
 2011年5月3日(火)  憲法記念日 (姫路市吹奏楽団)
14:00〜16:00 姫路市吹奏楽団 第41回定期演奏会
日時:2011年5月3日 13:30開場 14:00開演
場所:姫路市文化センター 大ホール

入場無料

プログラム:

第一部
オリエント急行/フィリップ・スパーク

2011年度吹奏楽コンクール課題曲より
T.マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」/堀田庸元
X.「薔薇戦争」より 戦場にて/山口哲人

復興/保科洋

第二部
歌劇「ローエングリン」より 「エルザの大聖堂への行列」/リヒャルト・ワーグナー
喜歌劇「詩人と農夫」序曲/フランツ・フォン・スッペ


第三部
ポップスステージ「地デジ元年 〜テレビ番組を彩る音楽たち〜」
▲top
 2011年5月4日(水)  みどりの日 (東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会)
11:00〜17:30 (社)全日本吹奏楽連盟後援 東日本大震災に対するチャリティーコンサート吹奏楽の響宴
第32回市民文化まつり
東日本大震災に対するチャリティーコンサート吹奏楽の響宴

5月4日(水) 開演11:00
入場無料(募金にご協力をお願いします)
和歌山市民会館大ホール

3月11日発生の東日本巨大地震と津波による大災害に際しまして、岩手県、宮城県、福島県の3県をはじめ、全国で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
 また、被災で亡くなられた方のご遺族の皆様に、衷心よりお悔やみを申し上げます。
さてこの度、和歌山県内において活動、活躍している中学校、高等学校吹奏楽部、一般団体、個人有志が集い、来る平成23年5月4日(祝・水)和歌山市民会館大ホールにおいて「東日本大震災に対するチャリティーコンサート 吹奏楽の饗宴」を開催することとなりました。
 このチャリティーコンサートは和歌山市、和歌山市教育委員会、実行委員会の主催、社団法人全日本吹奏楽連盟、和歌山県、和歌山県教育委員会他が後援となり、第32回わかやま市民文化まつりの一環事業として開催されます。
音楽(吹奏楽)を通し和歌山県下で吹奏楽を愛好する多くの中学生・高校生諸君がこのチャリティーコンサートを行うことで復興支援活動に目を向けるきっかけをつくること、人の命の大切さを知ることなど、吹奏楽を通じて少しでも寄与ができればと考えております。

お寄せいただきました募金全額を被災された吹奏楽部の楽器・楽譜等の購入などの
支援活動に充てていただけますよう、(社)全日本吹奏楽連盟を通して東北・東関東
吹奏楽連盟に寄託させていただきます。
また,大阪から大阪桐蔭高等学校吹奏楽部、金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部、大阪市立成南中学校吹奏楽部、堺市立福泉中学校吹奏楽部がこのチャリティーコンサートの趣旨に賛同され賛助出演いたします。

出 演 校
和歌山大学附属中学校 和歌山市立高積中学校 和歌山県立向陽中・高等学校
和歌山市立有功中学校 和歌山市立日進中学校 和歌山県立海南高等学校
和歌山市立楠見中学校 和歌山市立紀伊中学校  和歌山県立星林高等学校
和歌山市立伏虎中学校 和歌山県立和歌山北高等学校
和歌山市立西脇中学校・ブレスレン・ダブ・サウンズ 和歌山大学
和歌山市立紀之川中学校・わっきんバンド
和歌山県立和歌山高等学校 和歌山県立熊野高等学校 和歌山県立那賀高等学校
和歌山県立和歌山商業高等学校 和歌山県立耐久高等学校

賛 助 出 演 校
大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 金蘭会高等学校・中学校吹奏楽部
大阪市立成南中学校吹奏楽部 堺市立福泉中学校吹奏楽部 
 
賛 助 共 演 者
今西正和(指揮者/元東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者)
竹森健二(大阪音楽大学/トランペット奏者)
野島玲奈(兵庫県猪名川町音楽大使/サクソフォン奏者)
真末聡子(ヤマハ講師/クラリネット奏者)
山城雅也(フリーランス/テューバ奏者)
河内長野吹奏楽団ブルーウインズ有志

主催:和歌山市,和歌山市教育委員会,第32回市民文化まつり実行委員会
  東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会
  後援:(社)全日本吹奏楽連盟,和歌山県,和歌山県教育委員会,関西吹奏楽連盟
     和歌山県吹奏楽連盟,和歌山県PTA連合会,和歌山市中学校PTA連合会
 和歌山市小学校PTA連合会,
  協賛:和歌山県内外の企業・団体・個人様
  協力:和歌山市立和歌山高等学校,(株)松源,ヤマハ(株),パール楽器製造(株)
     (株)ブレーン,(株)ウインズスコア,(株)マツモト楽器
  
お問い合わせ:東日本大震災に対するチャリティーコンサート「吹奏楽の響宴」実行委員会
楠見中学校 北田勝己 073−453−6300
▲top
 2011年5月4日(水)  みどりの日 (大阪府立枚方高校吹奏楽部)
13:30〜16:00 大阪府立枚方高等学校吹奏楽部第15回定期演奏会 Printemps Concert 〜プランタン コンサート〜
【主催】枚方高校吹奏楽部
【後援】枚方高校吹奏楽部OB・OG会

【日時】5月4日(水・祝)13:00開場 13:30開演

【場所】枚方市市民会館大ホール
    京阪電鉄本線・交野線「枚方市駅」より徒歩3分

 ☆入場無料☆

【内容】

第1部『HIRASUI STATION』現役POPSステージ
   枚吹オリジナルJ-POP・映画メドレー
   2011年度全日本吹奏楽コンクール 課題曲・自由曲

第2部『日本めぐり』現役企画ステージ
   ヘビーローテーション 島唄 他

第3部『Prime Music』現役+OB・OG会合同ステージ
   宝島 エル・クンバンチェロ 他

子供から大人まで様々な世代に楽しんでいただける演奏会となっております。
コンサートのスローガンは"僕らの青春 Printemps Concert!"
今年は例年とは一味違う枚吹サウンドをぜひ聴きにきてください!

部員一同お待ちしております!

お問い合わせ:hirakou.brass@gmail.com
▲top
 2011年5月4日(水)  みどりの日 (関西学生吹奏楽連盟)
16:00〜 創立50周年記念第47回合同演奏会
突然の書き込み失礼します。
この度、関西学生吹奏楽連盟では創立50周年記念第47回合同演奏会を開催させていただくこととなりました。この場をお借りしてご案内させていただきます。
『創立50周年記念第47回合同演奏会』
主催:関西学生吹奏楽連盟
後援:毎日新聞社、兵庫県、兵庫県教育委員会、尼崎市教育委員会、関西吹奏楽連盟、全日本学生吹奏楽連盟
日時:2011年5月4日(水・祝) 開演16時30分(開場16時)
場所:兵庫県・尼崎市総合文化センター アルカイックホール
   阪神「尼崎」駅より徒歩約5分
入場料:前売400円 当日500円

<プログラム>
第1部 BIG BAND JAZZ Stage
・High school Cadets
・東京ブラススタイルメドレー
(はじめてのチュウ、ルージュの伝言、摩訶不思議アドベンチャー)
・SPAIN
・熱帯JAZZ楽団 Mambo Medley
ゲストプレーヤー:澤雅一(Drums・NHKのど自慢のバンドリーダー)
田畑秀樹(Electric bass・NHKのど自慢のベーシスト)
堀智彦(Piano)

第2部 Performance Stage
テーマ「祭」

第3部 Symphonic Stage
・大学祝典序曲(J.ブラームス)
・グレーンバリー・グローブ(J.ジロー)
・宇宙の音楽(P.スパーク)
客演指揮:小野川昭博(明浄学院高等学校吹奏楽部音楽監督、大阪音楽大学講師)

当連盟ホームページ:http://www.ksbf.jp/
Twitter:http://twitter.com/gakusuiren
ブログ:http://ksbf.blog.shinobi.jp/
お問い合わせ:ksbf@kansaiwind.com

当連盟創立50周年記念として本年は開催します。すべてに大学吹奏楽界発展の思いを込め、行います。皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
▲top
 2011年5月5日(木)  こどもの日 (豊中高校吹奏楽部)
1:30〜3:30 豊中高校吹奏楽部定期演奏会
豊中高校吹奏楽部定期演奏会
日時: 5/5(木) 1:30開場 2:00開演

場所: 箕面グリーンホール(阪急牧落駅より徒歩5分)

入場無料

〜開場と同時にロビーコンサート〜

曲目
第1部
アニメヒロインメドレー
ヤングマン-YMCA-


第2部
劇「やや不思議な国のアリス」

第3部
J.バーンズ:交響曲第3番



▲top
 2011年5月5日(木)  こどもの日
16:00〜 なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2011
大阪 ザ・シンフォニーホール
客演指揮:
丸谷 明夫(大阪・淀川工科高校吹奏楽部)
石津谷 治法(千葉・習志野高校吹奏楽部)

スパーク/陽はまた昇る(なし)
マー/ヘイ!( I )
ジェイガー/シンフォニア・ノビリッシマ(M)
新実徳英/シャコンヌS
(課題曲 III)( I )
渡口公康/南風のマーチ
(課題曲 IV)(M)
佐藤博昭/天国の島
(課題曲 II)( I )
ブロッセ/7インチ・フレーム(M)
マクベス/マスク( I )
《休憩》
あいさつの魔法。(なし)
バーンズ/アルヴァマー序曲(M)
堀田庸元/マーチ「ライヴリー・アヴェニュー」
(課題曲 I)(M)
山口哲人/「薔薇戦争」より戦場にて
(課題曲 V)( I )
バッハ(ライゼン 編-NOW補筆)/トッカータとフーガ(M)
ヘス/組曲「東海岸の風景画」( I )
▲top
 2011年5月8日(日)  (トントン)
ブラス エクスポ2011
万博   ※震災影響により可否は実行委員会より
▲top
 2011年5月8日(日)  (茨木高校OBOG吹奏楽団)
14:00〜 茨木高校OBOG吹奏楽団 第25回定期演奏会
■開場時刻 13:30
□開演時刻 14:00
■会場   茨木市民会館ユーアイホール 大ホール ☆入場無料☆
□演奏曲目 キャッツメドレー、ウィキッド、オペラ座の怪人、
      エリザベート、ミュージカル「チェス」より
      
今回は、ミュージカル特集となっております。
GW最終日、ぜひ皆様お越しくださいませ。

突然の書き込み、失礼いたしました。
▲top
 2011年5月8日(日)  (生駒市立生駒中学校吹奏楽部)
14:00〜17:00 生駒中学校吹奏楽部 18thスプリングコンサート
生駒市立生駒中学校吹奏楽部 春の定期演奏会です。

□開場□
 13:30
□開演□
 14:00

■演奏曲目■
2011年度吹奏楽コンクール課題曲
吹奏楽のための第二組曲
アメリカングラフィティ]T]
NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国」
ヤングマン
welcome
陽はまた昇る(東日本大震災支援作品)
lotus . 桜の木になろう . ミスター                      他

友情出演団体として 
全日本小学校バンドフェスティバル 全日本マーチングバンド・バトントワーリング全国大会
常連出場校の      
あすか野ブラスバンド 桜ケ丘小学校ブラスバンドクラブ 俵口小学校金管バンド
のみなさんに友情出演していただきます。

また東北地方太平洋沖地震の吹奏楽連盟を通じての
義援金箱を設置いたします。
▲top
 2011年5月8日(日)  (ペンギン村吹奏楽団)
15:30〜 ペンギン村吹奏楽団 第7回定期演奏会〜東日本大震災チャリティーコンサート〜
こんにちは。突然の書き込み失礼いたします。

このたび、ペンギン村吹奏楽団第7回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。

皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。

**********************


『ペンギン村吹奏楽団第7回定期演奏会〜東日本大震災チャリティーコンサート〜』

【日時】2011年5月8日(日)
【開演】15:30 (15:00開場)
【場所】高槻現代劇場大ホール
   (阪急「高槻市駅」より徒歩すぐ)
【プログラム】
  ・セドナ(S.ライニキー)
  ・ドラゴンクエストによるコンサートセレクション(すぎやまこういち/arr.真島俊夫)
  ・歌劇《サロメ》より 7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/arr.M.ハインズレー)
  ・聖アンソニ変奏曲(W.ヒル)
  ・交響曲第4番『イエローストーンポートレート』(J.バーンズ)

 入場無料(整理券不要)です。

当日会場ロビーにて1日でも早い復興を願い、義援金募金箱を設置いたします。
義援金は被災地へ全額寄付させていただきます。

**********************

普段はあまり会うことのない仲間が大集合!
我々が目指すのは“一般楽団”というよりは“大人の部活”。
単に音楽をする集団というだけではつまらない。大学のサークルのように無邪気に遊び、
心の底から笑う、音楽によって結びつけられた心の交流を大切に、
そんな場所になれたらなぁ…と思っています。

皆様に支えられデビューを果たしてからもう3年、今回から新体制で気持ちも新たに本演奏会を迎えます。
まだまだ手探りで新たな発見や過去の反省を活かしながら前へと進んでいる段階です。
演奏の質だけにとらわれず、我々の気持ちをお受け取りいただれば幸いです。

URL(PC用):http://pmab.nomaki.jp/
URL(モバイル用):http://pmab.nomaki.jp/m/
問い合わせ:pmabwind@gmail.com
▲top
 2011年5月15日(日)  (nqyidqt)
8:05〜7:05 メッセージ jnc
メッセージ By giving your pharmacy the complete name of the medication you are able to better safe guard your health. Insurance is confusing first of all, additionally it is constantly changing. An individual who finds work in this profession can be described as a radiology technician if his competency qualifies him to execute work using x-ray, ultra-sound, CAT or ECG equipment that delivers the doctors with scanned images how the latter uses as bases for diagnoses.
https://golemobuchino.com/forumi/mahali/obshcho/tadapox-secure-online
▲top
 2011年5月15日(日)  (レイズバンド)
14:00〜16:30 吹奏楽演奏会「満たされよう!VOL.9」
場所 兵庫県立芸術文化センター 大ホール

入場料  \1000

開場 13:00
開演 14:00

予定演奏曲目

●フラッシングウィンズ
●2011年度 吹奏楽コンクール課題曲
●映画音楽メドレー
  スタートレック
  (昔懐かしい宇宙大作戦のテーマ&現代版スタートレックのテーマ)
   ゴッドファーザー(Part1・2・3)
●交響曲inB♭ (ヒンデミット作曲)
●フィンランディア (シベリウス作曲)
●シェヘラザード 全楽章 (リムスキー・コルサコフ作曲)
▲top
 2011年5月16日(月)  (hvkhyiw)
16:25〜17:50 メッセージ iahsv
メッセージ Remember the Golden Rule: As hard as it can certainly be some times, you can obtain a lot more done inside a calm friendly manner then you certainly ever will accomplish by pounding your fist around the counter. Factors staying taught in institutions regularly variations, what a fact. Most drugs need to get stored at exact temperatures, so one from the things pharmacists learn within pharmaceutical quality training will be the necessary steps to keep the facilities clean and in compliance with regulations.
https://dev.beautynbrushes.com/services-provided/shellac-color-walldadoswex-1
▲top
 2011年5月17日(火)  (wvzomvjh)
9:40〜17:05 メッセージ chvt
メッセージ https://www.neuron-automation.eu/en/forum/beckhoff/15343-fucidin-purchase-online https://www.neuron-automation.eu/en/forum/logi-rts/15324-xalatan-manila-thyroid-for-sale https://www.neuron-automation.eu/en/forum/raspberry-pi/15336-singulair-buy-europe-no-prescription
▲top
 2011年5月21日(土)  (吉田佐和子)
18:00〜19:30 クラリネットアンサンブル ロン・ポルタイユ2ndコンサート
ロン・ポルタイユ2ndコンサート

2011年5月21日(土)
開場 17:30
開演 18:00
場所 ドルチェアーティストサロン

◆料金◆
一般 1500円
高校生以下 1000円

◆プログラム◆
・絵のない絵本〜第十二夜〜
・オーバード
・お団子ヘアの女の子
・スピリット ロードU
・クラリネットバスカーズ
・サンバオスティナート 他

今回は邦人作品を集めたプログラムをお届けします。

チケットのお問い合わせは、下記のアドレスまでお願い致します。
zipper_arrivederci@yahoo.co.jp

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
▲top
 2011年5月22日(日)  (東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会)
13:30〜 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
この度の東日本大震災により被災された皆様に対して心からお見舞い申し上げます。一日でも早い復興を願って、河内長野で活動する吹奏楽団がチャリティーコンサートを企画いたしました。当日は義援金の受付をいたします。集まった義援金は全て日本赤十字社を通じて東日本の被災地へ寄付されますので、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

公演日 2011年5月22日(日)
会場 大ホール
開演 13:30(開場 /13:00)
料金 入場無料
(当日会場に募金箱を設置いたします。)

当日、大ホールロビー前(屋外スペース)で11:30〜16:00(予定)に「東日本応援フェア」が開催されます。このフェアは東北地方の商品を購入して支援をすることを目的としたものです。ラブリーホールにお越しの際にはこちらの会場にもぜひお立ち寄りください。

【出演】
ママさんブラスmilk-tea、ミレニア吹奏楽団、清教学園吹奏楽部、河内長野吹奏楽団ブルーウインズ

【主催】
東日本大震災復興支援チャリティーコンサート実行委員会

【共催】
(財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール>
http://lovelyhall.com/event/110522_charitybrass/110522_index.html
▲top
 2011年5月22日(日)  (兵庫朝鮮吹奏楽団)
14:00〜 兵庫朝鮮吹奏楽団 第18回定期演奏会
日時:2011年5月22日(日) 開演 14:00

場所:神戸新聞会館松方ホール(神戸駅下車、ハーバーランド内)

料金:一般¥1,000-/中学生以下¥500-(小学生未満 無料)


◆プログラム◆
ピパダ
我らの願い
ミスサイゴン
スーパーマリオブラザーズ
イーストコーストの風景V
         NewYork       他

【主催】在日本朝鮮芸術家同盟/ 兵庫朝鮮吹奏楽団
詳細→http://bit.ly/fMMtcI

兵庫朝鮮吹奏楽団のHPはこちら↓↓↓
http://plaza.rakuten.co.jp/hyogokorea/
▲top
 2011年5月22日(日)  (堺市音楽団)
14:00〜16:00 堺市音楽団 第16回定期演奏会

テーマは『海と宇宙』

第一部では長生淳作曲のトリトン・デュアリティが最大の目玉となっております!

第二部は、《木星へのご招待》と称しまして、皆様と壮大な宇宙へと旅立ちたいと思います!!

どんな宇宙に遭遇するかは会場に来てからのお楽しみ♪♪

また、3月に発生いたしました東日本大震災の復興を願い、追加プログラムが決定しました。
曲目は、「陽はまた昇る」 P.スパーク作曲
※本作品の作曲印税および販売収益金は、全て日本赤十字社緊急救援基金に寄付されます。

私たちの力はごく僅かですが、少しでも支援になるなら・・・
そんな想いをのせて、精一杯演奏します!!!!


日時:2011年5月22日(日)13:30開場 14:00開演

場所:堺市栂文化会館
   
   泉北高速鉄道「栂・美木多」駅下車すぐ

   ※近隣に有料駐車場あり(162台)、最初の1時間は210円、2時間以内は360円、
    以降1時間毎に160円。できるだけ電車でご来館ください。

曲目:2011年度吹奏楽コンクール課題曲「ライヴリーアヴェニュー」
   トリトン・デュアリティ
   リトルマーメイド・メドレー
   組曲「惑星」より「木星」 他

   <入場無料>

楽団HP:http://sc-bb.com/index.htm
メールアドレス:sakaishiongakudan@gmail.com
▲top
 2011年5月25日(水) 
18:30〜21:00 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団「ダフニスとクロエ」「真夏の夜の夢」
英国が世界に誇る名門カンパニーがふたたび!いたずら好きの妖精が恋人たちを迷わせる「真夏の夜の夢」。現代風にお届けするギリシャの田園叙事詩「ダフニスとクロエ」。英国の気品とユーモアあふれる2つのバレエを1度にお楽しみいただけます。両作品とも“ロイヤルスタイル”の生みの親ともいうべき存在のフレデリック・アシュトンの振付です。

「ダフニスとクロエ」はコンサート・プログラムとしては、吹奏楽だけでなく原曲の管弦楽でも聴く機会が少なくない、しかしながら、バレエでは鑑賞の機会の少なく極めて珍しい演目です。コンクールの自由曲で演奏する方も、あるいはそうでない方も、ラヴェルの曲がどのような意図で書かれているかをその目で見ることができる貴重な公演です。

日時 2011年5月25日(水)
開演 18:30(開場 17:45)
会場 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール http://www.gcenter-hyogo.jp/
料金 A \15,000/B \13,000/C \10,000/D \8,000/E \5,000

出演 英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団
   (予定キャスト)
   「ダフニスとクロエ」クロエ:エリシャ・ウィリス、ダフニス:イアン・マッケイ
   「真夏の夜の夢」タイターニア:佐久間奈緒、オベロン:ツァオ・チー
振付 フレデリック・アシュトン

管弦楽 関西フィルハーモニー管弦楽団

プログラム
「ダフニスとクロエ」(上演時間:1時間予定)
 音楽:モーリス・ラヴェル
 衣裳・装置:ジョン・クラクストン
 照明:ピーター・テイゲン
「真夏の夜の夢」(上演時間:55分予定)
 音楽:フェリックス・メンデルスゾーン
 編曲:ジョン・ランチベリー
 衣裳・装置:ピーター・ファーマー
 照明:ジョン・B.リード

チケットの取り扱い先
芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255(お問い合わせも)
  チケット予約 http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html
チケットぴあ:0570-02-9999 [Pコード:408-944]
ローソンチケット:0570-000-407(オペレーター対応)・0570-084-005 [Lコード:52426]
イープラス:http://eplus.jp (パソコン・携帯電話)

※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、演曲等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※開演時間に遅れますと長時間お立ち見になるか、入場を制限させていただく場合がございます。時間に余裕を持ってお越しください。
※許可のない撮影、録画、録音は固くお断りいたします。
※出演者、配役は2010年12月28日現在の予定です。英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団の都合、出演者の病気・怪我等の理由により変更になる場合がありますので、ご了承の上、チケットをお求めください。正式な配役は公演当日に発表いたします。
▲top
 2011年5月29日(日)  (川西市吹奏楽団)
13:15〜16:00 川西市吹奏楽団 第37回定期演奏会
突然の書き込み失礼いたします。
川西市吹奏楽団です。
来る平成23年5月29日開催の「川西市吹奏楽団 第37回定期演奏会」を開催いたしますので
ご案内させて頂きたく、お願いに参りました。
            ―記―       
《川西市吹奏楽団 第37回定期演奏会》
【日時】平成23年5月29日(日)  14:00開演 (13:15開場)
【場所】川西市文化会館 大ホール
【アクセス】阪急「川西能勢口」駅前バスターミナル2番のりばより
「丸の内町」バス停下車(バス約10分)すぐ
【入場料】一般1000円 (前売り800円)  中高生700円 (前売り500円)
      小学生以下 無料    全席自由
【プログラム】  
第1部 ♪モンタナ ファンファーレ (T.ドス)  
♪序曲「謝肉祭」 (A.ドヴォルザーク)       / 他
第2部 ♪吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
♪ハンガリー狂詩曲 第2番 (F.リスト)   / 他
〜客演指揮 直場(ねば) 一夫〜

皆さまのご来場をお待ちしております。
☆詳細は当楽団ホームページをご覧ください。
☆ 川西市吹奏楽団ホームページ http://www.kawanishi-city-band.info/

管理人さま、内容に不都合等ございましたらお手数ですが削除をお願いいたします。

▲top
 2011年5月29日(日)  (吹奏楽団PUZZLE)
13:30〜15:30 吹奏楽団PUZZLE第五回不定期演奏会 THE 5th PUZZLE de PON!
こんにちは!!私たちは堺市を中心に「楽しけりゃOK」の合言葉の下お気楽な活動をしております、吹奏楽団PUZZLEです。

下記の日程で
「第五回不定期演奏会 THE 5th PUZZLE de PON!」を
開催いたしますので、この場をお借りしてご案内申し上げます。

日時
2011年5月29日(日)
13時開場 13時半開演

場所
堺市東文化会館 メインホール
(南海高野線 北野田駅前)

曲目
・ウエストサイドストーリー・セレクション
・ジャパグラXI 刑事ドラマテーマ集
・藤子不二雄アワー
・アルセナール
・アルメニアンダンス・パート1 ほか

もちろん入場無料

多数のご来場、お待ちしております!!

http://www.geocities.jp/puzzlewo/
▲top
 2011年5月29日(日) 
14:00〜 大津シンフォニックバンド
日時:2011年5月29日(日) 
会場:びわ湖ホール 大ホール
開演:14:00(開場13:00)
入場料:1,000円(当日1,300円)

指揮:酒井 格(客演指揮)、
    森島洋一(音楽監督)
    中嶋民男(常任指揮者)

♪祝典序曲 (D.ショスタコービッチ)
♪トランペットと管弦楽のための協奏曲(吹奏楽版) (酒井 格)
  トランペット独奏:菊本和昭
  (NHK交響楽団 首席トランペット契約団員)
♪吹奏楽のための神話 -天岩屋戸の物語による- (大栗 裕)
♪セレブレーション (J.スウェアリンジェン)
♪オリエント急行 (P.スパーク)
【チケット取扱場所】 〜3月7日(月)より販売開始〜
びわ湖ホールチケットセンター・ロマン楽器
JEUGIA三条本店APEX・リッツ楽器瀬田駅前店
兜ス和堂 くらしのサービスセンター(アル・プラザ大津、草津)

【郵送】
下記の振込先へ5月20日までにお振込下さい。
※チケットは入金確認後の発送となります。
※振込手数料はご負担下さい。送料は無料です。
[郵便払込先]00920-3-73290 [加入者名]大津シンフォニックバンド

※当日券は12:30より販売いたします。
  満席になり次第販売終了とさせていただきます。
※申し訳ありませんが未就学児の入場はご遠慮ください。

<お問い合せ>
[URL] http://www.osb.jp   [E-mail] info@osb.jp 
[TEL/FAX] 077‐532‐4833 (鈴木)

▲top
[管理]
CGI-design