HOME

みんなでつくろう!演奏会日程表
大会・定期演奏会から文化祭・地域のイベントまでご自由に!


★当サイトは関西圏の吹奏楽愛好家が集うClose-up Kansai Windに併設された演奏会日程表です。
  関西圏外の演奏会告知は制限しませんが、効果は未知数ですのでご了承ください。


・演奏会や大会から、文化祭、地域のお祭りまで、吹奏楽に関するイベント情報をご自由にお書きください
 (チラシなどの画像ファイルも最大3MBまで添付できます。)

・書込される場合は、題名欄がカレンダーの一覧に表示されますので、開催地も併記いただき、「【●●県●●市】○○高校第○回定期演奏会」などとご記入ください。

・書き込みの際は、下記の内容をわかる範囲でご記入ください。
  名前欄:■主催者 題名欄:■【〇〇県・〇〇市】+催物名
  内容欄:■日付 ■開場時間 ■開演時間 ■会場 ■入場料 ■プログラム ■コメント

・不適切な書き込みがあった場合は管理者が削除いたします。
■中学校   ■高校   ■大学   ■職場・一般   ■プロ   ■リサイタル   ■その他  
 2010年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
19:00〜ハイブリッド・トロンボーン四重奏団 CDリリース記念コンサート
2
3
4
5
6
7
13:30〜門真市民吹奏楽団第17回定期演奏会

14:00〜MSウインドアンサンブル 1st concert (MSウインドアンサンブル)

15:00〜関西フィルハーモニー管弦楽団 コンサート 市民参画10周年記念
8
9
10
11建国記念の日
12
13
奈良県立添上高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会添上伝説 (添吹)

14:00〜早稲田摂陵高等学校ウィンドバンド 第51回定期演奏会

19:00〜Mebius ∞ Saxophone Ensemble Concert
14
15
16
19:00〜クラリネット四重奏団 アンサンブル・ソノリテ「名曲コンサート」
17
18
19
20
13:30〜16:30第45回定期演奏会 (ESA音楽学院)
21
14:00〜大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート (大東ウインドオーケストラ)

14:00〜大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第2回定期演奏会

14:00〜16:00桃山ウィンドオーケストラ第8回定期演奏会『祭り』 (桃山ウィンドオーケストラ)
22
23
24
25
18:30〜20:00関西学生メモリアルコンサート2010 (関西学生メモリアルコンサート2010事務局)

19:00〜21:00ユーフォニアムグループ「GROW」第8回定期演奏会 (ユーフォニアムグループ「グロウ」)
26
27
11:30〜ワンコイン・コンサート 吉田誠−クラリネットのフランス便り
28
14:00〜大阪音楽大学短期大学部 第15回吹奏楽演奏会

18:00〜Browse Brass Band & Saxophone Orchestra JOINT CONCERT (Browse Brass Band & Saxophone Orchestra )


 2010年2月1日(月) 
19:00〜 ハイブリッド・トロンボーン四重奏団 CDリリース記念コンサート
http://web.mac.com/hontoni_tetsu2540/
関西の皆様、大変長らくお待たせ致しました!!
ハイブリッド・トロンボーン四重奏団2枚目のアルバム「HYBRID U」がついに2010年2月に発売されます。それを記念し、大阪での7年ぶりのレギュラーコンサートを、満を持して開催致します!

日時:2010年2月1日(月) 18:30開場/19:00開演
場所:宝塚ベガホール(阪急「清荒神」駅下車 徒歩1分)
   http://www.takarazuka-c.jp/vegahall/

自由席
一般・大学生/前売\3,000 当日\3,500
高校生以下/前売\2,000 当日\2,500

チケット取り扱い
宝塚ベガ・ホール 0797-84-6192
電子チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:341-642]
ローソンチケット 0570-084-005[Lコード:54617]
エラート音楽事務所 075ー751ー0617

曲目:
F.J.ハイドン/オラトリオ「天地創造」より“大いなる偉業が成し遂げられた”
S.シャイト/「音楽のたわむれ」より“コルネット・カンツォーネ”
E.ボザ/4本のトロンボーンのための3つの小品
V.ネリベル/4本のトロンボーンのための6つの小品
F.メンデルスゾーン(小西元司:編曲)/「真夏の夜の夢」より“夜想曲”
G.プッチーニ(小西元司:編曲)/歌劇「ラ・ボエーム」より“冷たき手を”
A.フラッケンポール/トロンボーン四重奏曲
 他

問い合わせ先:
エラート音楽事務所 075ー751ー0617
▲top
 2010年2月7日(日) 
13:30〜 門真市民吹奏楽団第17回定期演奏会
日時 : 2010年2月7日(日) 開場 13:00 、開演 13:30
会場 :門真市民文化会館『ルミエールホール』大ホール
交通手段 :京阪電車「古川橋」下車 南へ徒歩5分
料金 :無料
曲目 :
◆第一部◆
  S.ライ二キー 『セドナ』
八木澤教司 『古代都市「ぺトラ」砂漠に眠る薔薇色の彫刻』 他
◆第2部◆
  POPS STAGE
◆第3部◆
  清水大輔 『ロストムーン』

問合せ : 担当者 門真市吹 情報宣伝担当
E-Mail yk1212123@yahoo.co.jp
HomePage http://kadomawindorchestra.web.fc2.com/
▲top
 2010年2月7日(日)  (MSウインドアンサンブル)
14:00〜 MSウインドアンサンブル 1st concert
私どもMSウインドアンサンブルは、この度初めての演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

MSウインドアンサンブル 1st concert

《場所》 阿倍野区民センター 大ホール
《日時》 2010年2月7日(日) 開場 13:30 開演 14:00
《入場料》無料
《プログラム》
・歌劇「魔笛」序曲 (W.A.モーツァルト)
・歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り (A.ボロディン)
・イーストコーストの風景 (N.ヘス)


《問い合わせ》 天正(てんしょう) 090-3268-5561
mswinds.info@gmail.com
▲top
 2010年2月7日(日) 
15:00〜 関西フィルハーモニー管弦楽団 コンサート 市民参画10周年記念
今年も市民と関西フィルとのコラボレーションによるコンサートを開催します。
第1部は、指揮者藤岡幸夫による名曲セレクションと題し、市民による吹奏楽団との演奏を披露します。
第2部では、市民による合唱団と小野高校放送部との共演による「サウンド・オブ・ミュージック」を演奏します。
http://www.kansaiphil.jp/modules/concert/?content_id=186&cat_id=9&pcm=201002

[日時]
2010年2月7日(日)
15:00開演 14:30開場
[場所]
小野市民会館 大ホール
http://www.hall.ono.hyogo.jp/hallono/
[出演]
指揮:藤岡幸夫
ソリスト:日紫喜恵美・保坂正児・宮崎真悠子
[プログラム]
〈第1部〉
藤岡幸夫 名曲セレクション
〜関西フィルと一緒に演奏しよう吹奏楽団との共演〜

 保科洋:風紋(オーケストラバージョン)
 シベリウス:「カレリア」組曲より
       第1曲「間奏曲」、第3曲「行進曲風に」
 グリーグ:「過ぎにし春」
 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」より“だったん人の踊り”

〈第2部〉
関西フィルと一緒に歌おう合唱団・児童合唱団との共演
「サウンド・オブ・ミュージック」
(編曲:稲村穣司)
(ナレーション:小野高校放送部)

[チケット]
一般  前売券:2,000円(当日券2,500円)
大学生  前売券:1,000円(当日券1,500円)
小中高校生  前売券:500円(当日券1,000円)

[プレイガイド]
小野市民会館
コミュニティセンター(かわい・きすみの・いちば・おおべ・下東条)
図書館・好古館

[問合せ先]
小野市民会館
TEL.0794-63-1020
▲top
 2010年2月13日(土)  (添吹)
奈良県立添上高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会添上伝説
奈良県立添上高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会添上伝説
▲top
 2010年2月13日(土) 
14:00〜 早稲田摂陵高等学校ウィンドバンド 第51回定期演奏会
日時 : 2010年2月13日(土) 開場 13:00 、開演 14:00
会場 :大阪 ザ・シンフォニーホール
交通手段 :大阪環状線「福島駅」徒歩5分
料金 : 1000円
曲目 :グレイアム:シャイン アズ ザ ライト
アルチュニアン:トランペット協奏曲
ロジャーズ:サウンド オブ ミュージック

昼の部 14時開演  夜の部 18時開演
問合せ : 担当者 早稲田摂陵高等学校吹奏楽コース
TEL 072-640-0680
FAX 072-643-6628
E-Mail windoband@setsuryo.ed.jp
HomePage http://setsuryo.ed.jp/
阪急少年音楽隊、向陽台高等学校ウィンドバンドの歴史を受け継ぐ伝統のサウンド!

今回はゲストに秋月孝之氏(大阪フィルハーモニー交響楽団第1トランペット奏者)をお招きし、アルチュニアンのトランペット協奏曲を演奏いたします。また阪急商業学園・向陽台高等学校卒業生による合同バンドが特別出演いたします。
▲top
 2010年2月13日(土) 
19:00〜 Mebius ∞ Saxophone Ensemble Concert
日時 2010年2月13日(土)
開演 19:00 (開場 18:30)
会場 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
http://www1.gcenter-hyogo.jp
・阪急神戸線「西宮北口」より南へ徒歩2分
・JR「西宮」より北東へ徒歩15分
 (西宮駅北側ターミナル1番のりばから、阪急バスにて「西宮北口駅」下車)

■料金(自由席)
前売 一般\1,500/学生\1,000
当日 一般\1,800/学生\1,200
※13才以上、有料。

出演者
メビウス∞サクソフォンアンサンブル
李明実(ピアノ)
川ア優(マネージャー)

■プログラム
ガーシュイン:ラプソディー イン ブルー
ラヴェル:クープランの墓
バーンスタイン:ウエストサイドストーリー

■お問い合わせ先
メビウス∞サクソフォンアンサンブル:080-3826-2026
▲top
 2010年2月16日(火) 
19:00〜 クラリネット四重奏団 アンサンブル・ソノリテ「名曲コンサート」
日 時 2010年2月16日(火)
開 演 19:00  (開 場 18:30)
会 場 芸術文化センター 神戸女学院小ホール

料 金 自由(一般) \3,000/自由(高校生以下) \1,500
発売日 一般 2009年11月1日(日)
♪メンバー
1stCl 青山秀直 2ndCl 小俣静香 3rdCl 村西俊之 BassCl 青山映道

■プログラム
シューベルト:四重奏曲 D32
エルガー:愛のあいさつ
▲top
 2010年2月20日(土)  (ESA音楽学院)
13:30〜16:30 第45回定期演奏会
寒い時期ではございますが、みなさまの拍手が学生達の心を温めてくれます。
ぜひとも ご来場下さいませ。
今回もフランスよりイブキャロル先生をお迎えしております。

第一部 卒業生ソロステージ
    ・フルート 篠本真路(伊川谷北高校)
    ・トランペット 角田孝明(近江高校)
    ・テューバ 田公優(福知山成美高校)
    ・サクソフォン 橋本翔太(向陽台高校)

第二部 オーケストラステージ
   ◆指揮;イブ・キャロル 
    ・詩人と農夫   F.スッペ
    ・吹奏楽の為の第一組曲  G.ホルスト
    ・ジャズ組曲第二番  D.ショスタコーヴィッチ
    ・ルーマニア狂詩曲第一番  G.エネスコ
   ◆指揮;福留 敬
    ・ミシェル・ルグランメドレー

   ■いずみホール(JR大阪環状線大阪城公園駅前)
       入場整理券 1,000円(全席指定) 未就学児は入場できません。

   ■主催 ESA音楽学院 http://www.esa-music.com 後援;NPOエコヒューマン
       お問い合わせ 06-4259-5690 
   
▲top
 2010年2月21日(日)  (大東ウインドオーケストラ)
14:00〜 大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート
この度、当楽団では下記のように演奏会を開催することになりました。
誠に勝手ですが、この場をお借りしてご案内をさせていただきます。

大東ウインドオーケストラ
〜 Sweetコンサート 〜

日時:
 2010年2月21日(日) 13:30開場 14:00開演

場所:
 大東市立総合文化センターサーティホール 大ホール
 (JR学研都市線住道駅徒歩5分)

曲目:
 エル・カミーノ・レアル
 シルクロード
 あの日聞いた歌(真島俊夫)
 他

ゲスト出演:
 大東市立住道中学校吹奏楽部
 大東市立大東中学校吹奏楽部
 大東市立諸福中学校吹奏楽部

#入場無料です

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

http://d-wind.sakura.ne.jp/
▲top
 2010年2月21日(日) 
14:00〜 大阪府立市岡高等学校吹奏楽部OB・OGバンド第2回定期演奏会
日 時  2010年2月21日(日)
開 場  13:30
開 演  14:00
会 場  阿倍野区民センター(大ホール)
     地下鉄谷町線「阿倍野駅」B・E出口すぐ
     JR線「天王寺駅」徒歩約10分
曲 目  ラプンツェル/B.アッペルモント
     ウエストサイドストーリーセレクション/L.バーンスタイン
     アンサンブルステージ 他
入場無料

お問合せ先  ichioka_band75@yahoo.co.jp
ホームページ http://music.geocities.jp/ichioka_ob_band
▲top
 2010年2月21日(日)  (桃山ウィンドオーケストラ)
14:00〜16:00 桃山ウィンドオーケストラ第8回定期演奏会『祭り』
+++ 桃山ウィンドオーケストラ 第8回『祭り』+++

■2010年02月21日[Sun]
■13:30開場/14:00開演
■大阪狭山市SAYAKAホール
[南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩約5分]

■曲目
【1st Stage】
SOME SKUNK FUNK
MWO監修!昭和アイドルオープニングメドレー
キャラバンの到着
スティービー・ワンダーメドレー
パントマイム(P.スパーク)[T.SaxSolo:海江田真子]

【2nd Stage】
イーストコーストの風景(N.ヘス)
蒼天の滴(長生淳)

◆13:40ごろよりジャズバンドによるWelcome Liveを予定しています。
◆終演は16時の予定です。
◆入場無料です。
◆駐車場もあります!
◆親子室もあります!

■お問い合わせ 
 携帯:090-1962-5396(中田)
 e-mail:momoyama_wo@yahoo.co.jp
 HP:http://www.momoyama-wo.com

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
団員一同、心よりお待ちしております。
▲top
 2010年2月25日(木)  (関西学生メモリアルコンサート2010事務局)
18:30〜20:00 関西学生メモリアルコンサート2010
この度、私達は関西学生メモリアルコンサート2010を開催させていただくこととなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。

関西学生メモリアルコンサートとは、関西にある大学・高専の吹奏楽部の卒部生が主体となって行われる演奏会です!「学生生活最後の思い出に・・・」と、音楽が大好きな仲間達が集結し、皆様に素敵な演奏をお届けします♪

日時:2010年2月25日(木)
   開場18時 開演18時半
場所:兵庫県・尼崎市総合文化センター アルカイックホール
   阪神「尼崎」駅より徒歩約5分
※入場無料(要整理券)
整理券は演奏会当日、会場でもご用意しております。

<プログラム>
第1部:マーチングステージ “音楽で繋がる絆”「日本の美〜元禄を制覇せよ〜」
・元禄(櫛田てつ之扶 作曲) 他
第2部:ミックスステージ
・シンフォニック・オーバーチュア(ジェイムズ・バーンズ 作曲)
・組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川泰 作曲、宮川彬良 編曲)
・シャカタ〜歌によって世界は生まれた〜(ダナ・ウィルソン 作曲)
・大序曲「1812年」(チャイコフスキー 作曲)

ホームページ:http://memocon2010.crap.jp/
お問い合わせ :memocon2010@live.jp 

皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
▲top
 2010年2月25日(木)  (ユーフォニアムグループ「グロウ」)
19:00〜21:00 ユーフォニアムグループ「GROW」第8回定期演奏会
この度、私どもユーフォニアムグループ「グロウ」では下記の通り演奏会を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内をさせていただきます。


演奏会名 ユーフォニアムグループ「GROW」第8回定期演奏会
日時 2010年2月25日(木) 18:30開場 19:00開演
場所 阿倍野区民センター小ホール
曲目
ソロ
河野健 ファンタジー / フンメル
川原三樹夫 エコーイングウェーヴ / 棚田文紀
井原茂樹 ユーフォニアム協奏曲 / ジェイガー
坂岡裕志 リリック・バリエーション/スタッドマン‐アレン
深川雅美 ダブルポートレイト / ユーバー

アンサンブル
大学祝典序曲/ブラームス arr.石田忠昭



出演者 Euphonium:井原 茂樹・河野 健・川原三 樹夫・坂岡 裕志・深川 雅美

料金 一般2000円 高校生以下1000円

ただいまメールにてチケットお買い上げの方には15%引きでご提供致します。
チケット予約(当日受付にてお取置き・清算)も受け付けております。その場合10%引きでご提供します。

お申し込みはホームページのチケット申込フォームよりお願いします
http://homepage1.nifty.com/saka_euph/Ticket.htm
▲top
 2010年2月27日(土) 
11:30〜 ワンコイン・コンサート 吉田誠−クラリネットのフランス便り
ワンコイン・コンサート 吉田誠−クラリネットのフランス便り

日時 2010年2月27日(土)
開演 11:30 (開場 10:45)
会場 芸術文化センター KOBELCO 大ホール
http://www1.gcenter-hyogo.jp
・阪急神戸線「西宮北口」より南へ徒歩2分
・JR「西宮」より北東へ徒歩15分
 (西宮駅北側ターミナル1番のりばから、阪急バスにて「西宮北口駅」下車)

料金 全席指定 \500

「お茶にする?」「コンサートにする?」
ちょっと芸文(そこ)まで…500円で気軽にクラシックを楽しむワンコイン・コンサート。
珠玉の演奏に親しみやすいトークを交え、クラシックをより身近に楽しんでいただけるコンサートとしてすっかりお馴染みの大人気シリーズです。
今回は海外で研鑽を積む若き精鋭たちによる「フランス特集」。ご無沙汰のクラリネットはフランス音楽をメインに、その優しい音色の魅力をたっぷりご堪能いただきます。
KOBELCO大ホールで本格的なコンサートを体感できる贅沢な1時間。常連の皆さまも、初めての方も、おトクで楽しいワンコイン・コンサートにお越しください!

■出演者
クラリネット 吉田 誠
ピアノ 阿部 加奈子

■プログラム
ドビュッシー:第一狂詩曲
サン=サーンス:クラリネット・ソナタ
エリック・サティ:三つの歌曲
ヴェルディ:リゴレット ファンタジー
松宮圭太:新作(初演)

チケットの取り扱い先
■チケットご予約
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
(10:00AM‐5:00PM/月曜休み ※祝日の場合翌日)

インターネットチケット予約
http://www1.gcenter-hyogo.jp/

※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
※やむを得ない事情により、曲目等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■主催
兵庫県
兵庫県立芸術文化センター

■お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255
▲top
 2010年2月28日(日) 
14:00〜 大阪音楽大学短期大学部 第15回吹奏楽演奏会
http://www.daion.ac.jp/ex/event/public/detail.php?eid=443
■公演日時:2010年2月28日 13:30開場/14:00開演
■会場:大阪音楽大学オペラハウス http://www.daion.ac.jp/opera/access/body.html

■入場料:一般 1,000円

■内容
 R. ガランテ/レイズ・オブ・ザ・サン
 2010年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
 真島 俊夫/三つのジャポニスム
 L. バーンスタイン(編曲:P. ラヴェンダー)/
  「ウエストサイドストーリー」より シンフォニックダンス

指揮:小野川 昭博(大阪音楽大学講師)
演奏:大阪音楽大学短期大学部吹奏楽団

お問い合わせ
大阪音楽大学 コンサート・センター TEL:06-6334-2242 FAX:06-6334-2164
〒561-8555 豊中市庄内幸町1-1-8
窓口受付時間:月〜金曜日9:00〜17:00/土曜日9:00〜15:00(日曜・祝日休み)
http://www.daion.ac.jp/index.html
▲top
 2010年2月28日(日)  (Browse Brass Band & Saxophone Orchestra )
18:00〜 Browse Brass Band & Saxophone Orchestra JOINT CONCERT
2つの新グループ 2つの演奏会 同時開催企画!!

音楽はとても楽しい♪しかし、演奏形態は1つではなく多種多様に存在します。
今日は吹奏楽を普段楽しんでいる私たちがいつもと違った合奏にチャレンジ!
しかも合同デビューということで、ジョイントコンサートを行います!
金管とサックスと一石二鳥の演奏会!
必見です!

*********

『Browse Brass Band & Saxophone Orchestra JOINT CONCERT』

【日時】
2010年02月28日(日)
18:00開演(17:30開場)

【場所】
阿倍野区民センター 大ホール
(地下鉄谷町線「阿倍野駅」徒歩すぐ/各線天王寺駅徒歩10分)

【プログラム】
◆第1部◆
〜Browse Brass Band〜
♪アルセナール(J.ヴァン=デル=ロースト)
♪ハイランド賛歌(P.スパーク)

◆第2部◆
〜京阪神の大学吹奏楽部のサックス吹きなどによるSaxophone Orchestra〜
♪祝典序曲(D.ショスタコーヴィッチ)
♪エル・カミーノ・レアル(A.リード)
♪組曲『展覧会の絵』(M.ムソルグスキー/M.ラヴェル)

お問い合わせ
ブラスバンド ⇒ lets_brass_band@yahoo.co.jp
サックスオケ ⇒ sax_orchestra@inter7.jp

○入場料無料○

*********

奏者一同皆様のご来場お待ちしております♪
▲top
[管理]
CGI-design