HOME

みんなでつくろう!演奏会日程表
大会・定期演奏会から文化祭・地域のイベントまでご自由に!


★当サイトは関西圏の吹奏楽愛好家が集うClose-up Kansai Windに併設された演奏会日程表です。
  関西圏外の演奏会告知は制限しませんが、効果は未知数ですのでご了承ください。


・演奏会や大会から、文化祭、地域のお祭りまで、吹奏楽に関するイベント情報をご自由にお書きください
 (チラシなどの画像ファイルも最大3MBまで添付できます。)

・書込される場合は、題名欄がカレンダーの一覧に表示されますので、開催地も併記いただき、「【●●県●●市】○○高校第○回定期演奏会」などとご記入ください。

・書き込みの際は、下記の内容をわかる範囲でご記入ください。
  名前欄:■主催者 題名欄:■【〇〇県・〇〇市】+催物名
  内容欄:■日付 ■開場時間 ■開演時間 ■会場 ■入場料 ■プログラム ■コメント

・不適切な書き込みがあった場合は管理者が削除いたします。
■中学校   ■高校   ■大学   ■職場・一般   ■プロ   ■リサイタル   ■その他  
 2008年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
2
向陽台高等学校ウィンドバンド 第49回定期演奏会
3
門真市民吹奏楽団 第15回定期演奏会 (門真市民吹奏楽団)
4
5
6
7
8
9
10
13:30〜桃山ウインドオーケストラ第6回演奏会「祭り」 (桃山ウインドオーケストラ)
11建国記念の日
14:00〜Rush Brass コンサート 014 (ラッシュ・ブラス)
12
13
14
15
16
14:40〜15:35メッセージ lyq (yjszup)
17
13:00〜BrassBB 第3回定期演奏会 (BrassBB)

14:00〜大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート (大東ウインドオーケストラ)

14:00〜吹奏楽団木曜組 第19回定期演奏会〜冬のアンダーソン〜 (吹奏楽団 木曜組)
18
19
20
21
22
18:00〜関西学生メモリアルコンサートのお知らせ (関西学生メモコン実行委員会)
23
24
和歌山市吹奏楽団第67回定期演奏会
25
26
27
28
29


 2008年2月2日(土) 
向陽台高等学校ウィンドバンド 第49回定期演奏会
向陽台高等学校ウィンドバンド 第49回定期演奏会
平成20年2月2日(土)
昼の部 午後2時開演  
夜の部 午後6時開演
大阪 ザ・シンフォニーホール(JR福島駅より北へ徒歩10分)
入場料 1000円

曲目
ドラゴンファイト(シュワルツ)
天地創造よりノアの方舟・メインテーマ(黛敏郎)
歌い継がれる日本の叙情歌(杉浦邦弘)
トロンボーン協奏曲(八木澤教司) 本邦初演

客演 :矢巻正輝 (大阪シンフォニカー交響楽団トロンボーン奏者)
特別出演: 阪急百貨店吹奏楽団
お問い合せ 向陽台高等学校吹奏楽コース 072-640-0680

▲top
 2008年2月3日(日)  (門真市民吹奏楽団)
門真市民吹奏楽団 第15回定期演奏会
管理人様、皆さま,あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

今年も門真市吹の定期演奏会開催が近付いて参りましたので、お知らせさせて下さい。
今回は15回目ということで,曲目も新旧取り混ぜてお送りします。
どの世代の方にも楽しんで頂けるように、団員一同練習に励んでおります。

ご近所・ご家族・お友達・・・お誘いあわせの上ご来場下さい。

質問等はメールで受け付けております。お気軽にどうぞ!!

      ≪門真市民吹奏楽団 第15回定期演奏会≫
◎2008年2月3日 (日)
◎13:00開場 13:30開演
◎門真市民文化会館『ルミエールホール』(京阪本線「古川橋駅」下車 南へ徒歩5分)
◎入場無料 チケットはありません!! 招待状は不要です!!
◎曲目
   『アルメニアンダンス Part1・2』アルフレッド・リード
   『大仏と鹿』酒井格
   『マチュピチュ』八木澤教司
   『宝島』和泉宏隆          ほか
◎お問い合わせ 情報宣伝担当 宗田 yk1212123@yahoo.co.jp まで
寒い中・お忙しい中恐縮ですが,皆さまのお越しをお待ちしております。

管理人様,ありがとうございました。
▲top
 2008年2月10日(日)  (桃山ウインドオーケストラ)
13:30〜 桃山ウインドオーケストラ第6回演奏会「祭り」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆桃山ウインドオーケストラ 第6回演奏会「祭り」☆

【日時】2008年2月10日(日)
    開場 13:00 / 開演 13:30

【場所】大阪狭山市文化会館SAYAKAホール
     [南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩約5分]

【曲目】(1部)
     ・THE BOLERO for MWO(Arr ピストン中田)
     ・ジェラート・コン・カフェ(真島俊夫)
     ・愛するデューク(S.ワンダー)
     ・煙が目にしみる(J.カーン) Guest Sax Solo:海江田真子
     ・映画音楽「パイレーツ オブ カリビアン」(K.バデルト)
    (2部)
     ・メトロプレックス
      〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜(R.シェルドン)
     ・ヘスペリデスの黄金の林檎(樽屋雅徳)
     ・大序曲「1812年」(P.チャイコフスキー)

【入場無料】

【お問い合わせ】 携帯:090-1962-5396(中田)
         e-mail:momoyama_wo@yahoo.co.jp
         HP: http://www.momoyama-wo.com


皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
団員一同、心よりお待ちしております。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
▲top
 2008年2月11日(月)  建国記念の日 (ラッシュ・ブラス)
14:00〜 Rush Brass コンサート 014
 Rush Brass(ラッシュ・ブラス)は、1996年春に関西の音楽大学の学生によって結成されたブリティッシュスタイルのブラスバンドです。1997年3月に大阪でデビューコンサートを開催しました。以降、毎年公演を重ね、結成当時、音大の学生だったメンバーもいまではそのほとんどが卒業し、オーケストラ奏者や指導者として活躍しています。
主催コンサートでは、本場英国をはじめ、欧州各国の新譜からポップスまで幅広く取り上げており、今回は、2005年度のヨーロッパ・ブラスバンド選手権の課題曲で、J.デ=メイ作曲の「エクストリーム・メイク・オーヴァー」に挑戦します。ブラスバンドの本場、英国スタイルのダイナミックなサウンドをお楽しみください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


■詳細
日時 : 2008年2月11日(月) 開場 13:30 、開演 14:00
会場 :堺市立東文化会館 メインホール
交通手段 :南海高野線「北野田」駅 下車 徒歩3分
南海「難波」駅より 急行で20分
料金 :一般 2000円 学生 1000円(当日各500円増)
指揮 :伊勢 敏之
曲目 :ジュビリー序曲/P.スパーク
アントワープ賛歌/J.ヴァンデルロースト
エクストリーム・メイク・オーヴァー/J.デ=メイ
    (ブラスバンド版 日本初演)
ストライク・アップ・ザ・バンド/G.ガーシュイン
サムワン・トゥ・ワッチ・オーバー・ミー/G.ガーシュイン
トラフィック・タングル/J.ホーウィ
パイレーツ・オブ・カリビアン/K.バデルト

問合せ : 担当者 河野 健
TEL 06−6653−6288
FAX 06−6653−6288
E-Mail bu-de-maiu0933@nifty.com

▲top
 2008年2月16日(土)  (yjszup)
14:40〜15:35 メッセージ lyq
メッセージ Most patients were paying good money for their insurance and were often upset when their prescriptions required a $50 co-pay, or they'd not met their $4,000 deductable and must spend the money for entire cost out-of-pocket. Ask the managers from the places in which you enjoy shopping if they have these forms of programs, if you aren't already frequenting CVS and Winn-Dixie. After you completed the account, you are going to now go with a payment scheme.
https://masters.adminskiracing.com/node/413116
▲top
 2008年2月17日(日)  (BrassBB)
13:00〜 BrassBB 第3回定期演奏会
私達BrassBBは八尾市・東大阪市を中心に、大阪府全域のメンバーで活動している吹奏楽団です。

この度『第3回定期演奏会』を下記の要項で開催させていただきます。
何かとご多用の折とは存じますが、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご来場下さいますようお願い申し上げます。

  記  

★日時   2008年2月17日(日) 13時開場  13時半開演

★場所   八尾プリズムホール大ホール 
          (近鉄大阪線八尾駅下車徒歩3分)

★入場無料

  海の男達の歌・大草原の歌・ジャパニーズグラフィティ]
  企画ステージ  他

皆様のお越しを団員一同心よりお待ちしております。


お問い合わせはメールにてお願いいたします。

brass-bb@hotmail.co.jp
▲top
 2008年2月17日(日)  (大東ウインドオーケストラ)
14:00〜 大東ウインドオーケストラ Sweetコンサート
この度、当楽団では下記のように演奏会を開催することになりました。
誠に勝手ですが、この場をお借りしてご案内をさせていただきます。

大東ウインドオーケストラ
〜 Sweetコンサート 〜

日時:
 2008年2月17日(日) 13:30開場 14:00開演

場所:
 大東市立総合文化センターサーティホール 大ホール

曲目:
 ホールニューワールド
 第一組曲(ホルスト)
 宝島
 ジャパニーズグラフティ2 〜坂本九メモリアル〜
  他

#入場無料です

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
▲top
 2008年2月17日(日)  (吹奏楽団 木曜組)
14:00〜 吹奏楽団木曜組 第19回定期演奏会〜冬のアンダーソン〜
作曲家 片岡 俊治氏を迎え、1部は当団委嘱作品と、よく知られたクラシックの片岡氏による編曲作品を中心にお送りします。
2部はアメリカの作曲家リロイ・アンダーソンのユーモアあふれるメロディーをお届けします。

【場所】滋賀県栗東芸術文化会館さきら 大ホール(JR東海道線栗東駅東口より400m、駐車場有)
【入場料】400円
 (前売・当日とも:前売券の販売状況等により、
 当日券を販売しない場合がございます。ご了承下さい。)
【指揮】片岡 俊治(客演)、中嶋 民男、宅間 司
【曲目】
<第一部:片岡 俊治特集>
 On the March、アルビノー二のアダージョ(編:片岡 俊治)、
 架空の物語のための音楽(当団委嘱作品)ほか計9曲
<第二部:リロイ・アンダーソン特集>
 シンコペイテッド・クロック、そりすべり、タイプライターほか計12曲

 詳しくは当団Webページ http://www.mokuyougumi.org/ (PC)
 http://www.mokuyougumi.org/i/ (携帯)をご覧下さい。
【お問い合わせ】info@mokuyougumi.org(並川)
▲top
 2008年2月22日(金)  (関西学生メモコン実行委員会)
18:00〜 関西学生メモリアルコンサートのお知らせ
突然の書き込み失礼致します。

 大学の違いを超えて集まり、集まったメンバーで最高の演奏がしたい!
そんな思いを込めて、今年もたくさんの仲間たちが集まりました!
今回は、有名なアルメニアンダンス パート1をはじめ、作曲家の天野正道氏に「Viva!Memcon」を作曲して頂き、初演いたします。
 いろいろな経験や出会いによって形成されてきたメンバー一人一人の音が、また新たな出会いから刺激を受けて成長していく。
そんな新しいサウンドをお楽しみください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

□第4回関西学生メモリアルコンサート□

[日時]平成20年2月22日(金)

[場所]尼崎アルカイックホール

[開場]17時30分  [開演]18時
 入場無料(整理券が必要です。当日、チケットブースにてお渡しいたします)

【曲目】
・アルメニアンダンス・パート1
・吹奏楽ための祝典序曲「科戸の鵲巣」
・狂詩曲「ジェリコ」
・管弦楽組曲「第六の幸福をもたらす宿」
・Viva!Memocon (天野正道 当団委嘱作品) 他
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お問い合わせ 第4回関西学生メモリアルコンサート実行委員会
ウェブサイト http://www.geocities.jp/memocon4th/
メール memocon4th[at]yahoo.co.jp
▲top
 2008年2月24日(日) 
和歌山市吹奏楽団第67回定期演奏会
和歌山市市民会館 大ホール
【会場】13:30 【開演】14:00
▲top
[管理]
CGI-design