HOME

みんなでつくろう!演奏会日程表
大会・定期演奏会から文化祭・地域のイベントまでご自由に!


★当サイトは関西圏の吹奏楽愛好家が集うClose-up Kansai Windに併設された演奏会日程表です。
  関西圏外の演奏会告知は制限しませんが、効果は未知数ですのでご了承ください。


・演奏会や大会から、文化祭、地域のお祭りまで、吹奏楽に関するイベント情報をご自由にお書きください
 (チラシなどの画像ファイルも最大3MBまで添付できます。)

・書込される場合は、題名欄がカレンダーの一覧に表示されますので、開催地も併記いただき、「【●●県●●市】○○高校第○回定期演奏会」などとご記入ください。

・書き込みの際は、下記の内容をわかる範囲でご記入ください。
  名前欄:■主催者 題名欄:■【〇〇県・〇〇市】+催物名
  内容欄:■日付 ■開場時間 ■開演時間 ■会場 ■入場料 ■プログラム ■コメント

・不適切な書き込みがあった場合は管理者が削除いたします。
■中学校   ■高校   ■大学   ■職場・一般   ■プロ   ■リサイタル   ■その他  
 2007年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1
hons meaning (ailynne)

cad operator (driana)

construction courses (maddy)

ews1 form (amethyst rae )

elcas funding (ellie)

building surveyor (ellie)

quantity surveyor courses online (sussie)

slinger signaller (Elowen)

what does hons mean in degree (sussie)
2
3
4
5
6
7
8体育の日
9
10
11
12
13
14
南大阪ウィンドオーケストラ 第11回定期演奏会
15
16
17
online course (LunaChee)
18
19
20
全日本吹奏楽コンクール 中学校の部 (管理人)
21
全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部 (管理人)

高槻市音楽団管楽部 第66回定期演奏会
22
23
24
25
26
27
28
忠岡ウインドアンサンブル 第10回定期演奏会 (管理人)

海南吹奏楽団 第19回定期演奏会

NANIWAウインドアンサンブルCONCERT in NANIWA VOL.14
29
30
31
チェコ・フィル・ブラス 〜チェコの伝統的な金管六重奏サウンド!!〜


 2007年10月1日(月)  (ailynne)
hons meaning
Understand the BSc hons meaning to arrive at the optimal decision for acquiring your education. BSc Hons is similar to a BSc degree, but with standards encouraging excellence. A BSc Hons requires a lot of time and is usually expensive to pursue, making it an option that is not ideal for everyone. Enrol in the College of Contract Management's online courses and learn from industry professionals without needing to worry about high university fees or travel costs.
http://www.theccm.co.uk/bsc-hons/
▲top
 2007年10月1日(月)  (driana)
cad operator
A CAD Technician in construction will typically develop structures, plans, blueprints, assembly manuals, and other documentation. CAD Technicians frequently collaborate with architects and other relevant professions to determine what is required in a design. Once they have a basic blueprint, the technician may create precise 2D and 3D drawings that can be distributed to manufacturers and construction teams. For more information on being a cad operator, go here! http://www.theccm.co.uk/how-to-become-a-cad-technician/
▲top
 2007年10月1日(月)  (maddy)
construction courses
The College of Contract Management's diploma in construction courses emerges as a dynamic and practical pathway for individuals aspiring to thrive in the construction industry. Its holistic approach, flexibility, and industry alignment make it a valuable asset for those seeking a rewarding career in Construction Management. http://www.theccm.co.uk/
▲top
 2007年10月1日(月)  (amethyst rae )
ews1 form
Understanding EWS1 is vital for flat owners wishing to sell or refinance their property. Learn what ews1 form include who requires them, how to obtain them, and the significance of the various categories. EWS1 forms and certifications assess various aspects of exterior walls, such as bricks, insulation, and fire safety measures. Fire protection techniques include employing fire-resistant materials to seal holes and seams between walls and floors, which are critical for controlling fires inside a structure.
http://www.theccm.co.uk/fire-safety-regulations-in-construction/
▲top
 2007年10月1日(月)  (ellie)
elcas funding
Enhanced Learning Credits Administration Services or elcas, is a program created by the Ministry of Defense to assist ex-military members in finding jobs by covering their career-education program before, during, or after military service. ELC is still available even after retirement, allowing ex-military members to find employment outside of their military service. By taking vocational courses, ex-military members fill skills shortages in the UK and qualify for high-demand jobs, benefiting both them and their chosen industries. This leads to better salaries and better job opportunities for both ex-military members and employers. The introduction of a funding scheme also helps talented individuals develop new career goals, benefiting many sectors. Go to this article for additional details about elcas funding! http://www.theccm.co.uk/elcas/
▲top
 2007年10月1日(月)  (ellie)
building surveyor
As a building surveyor, your main task is to conduct thorough building surveys and compile detailed reports. These reports will highlight any defects found and provide recommendations for repairs, maintenance, and restoration. Your projects may involve a variety of buildings, from existing structures to those of architectural or historical significance, as well as new developments. In addition to identifying issues, you'll also work on implementing preventative measures to ensure buildings remain in top condition and explore options for making them more sustainable.
http://www.theccm.co.uk/working-on-a-building-site-what-do-you-need/
▲top
 2007年10月1日(月)  (sussie)
quantity surveyor courses online
Quantity Surveyors are becoming known now in the industry of construction despite the job being centuries-old practice. Institutions like College of Contract Management offers programs for this type of job to introduce the discipline in the academia. Learn quantity surveyor courses online with the College of Contract Management in the comforts of your home and earn your degree as a Quantity Surveyor now. http://www.theccm.co.uk/courses-page/quantity-surveyor-course/
▲top
 2007年10月1日(月)  (Elowen)
slinger signaller
The role of a slinger signaller is indispensable in safely directing crane operations, ensuring construction projects run smoothly. Proper training in this field is crucial for reducing risks and boosting confidence on site. For anyone considering a career in this area, The College of Contract Management offers a fantastic range of courses. Their reputation for delivering industry-standard education makes them a top choice.
http://www.theccm.co.uk/the-importance-of-health-and-safety-in-construction/
▲top
 2007年10月1日(月)  (sussie)
what does hons mean in degree
A bsc hons is the focus on a specialization of science-related topics. what does hons mean in degree? An informative article about this educational degree can be read at the College of Contract Management’s website. They round up alternative degrees that can be taken from their offered courses for you to check out! http://www.theccm.co.uk/bsc-hons/
▲top
 2007年10月14日(日) 
南大阪ウィンドオーケストラ 第11回定期演奏会
■主催者
南大阪ウィンドオーケストラ

■催物名
第11回定期演奏会

■日付
2007年10月14日(日)

■開場時間
13:30

■開演時間
14:00

■会場
松原市文化会館

■入場料
無料

■プログラム
イギリス民謡組曲
ジャングルファンタジー
威風堂々 他

■コメント
団員一同頑張って演奏します!ぜひお越しください!
▲top
 2007年10月17日(水)  (LunaChee)
online course
If you are interested in working for the construction industry, the College of Contract Management is offering highly recognized qualifications through their offered courses. This increases your employability and a foundation for career advancement. https://www.theccm.co.uk/
http://www.theccm.co.uk/
▲top
 2007年10月20日(土)  (管理人)
全日本吹奏楽コンクール 中学校の部
■主催者
全日本吹奏楽連盟

■催物名
第55回全日本吹奏楽コンクール 中学校の部

■日付
2007年10月20日(土)

■開場・開場時間
前半の部 8時20分開場・9時00分開演
後半の部 13時55分開場・14時25分開演

■会場
東京・普門館

■入場料
2500円(前・後半とも)

■プログラム
関西の出演校
【前半の部】
3:兵庫県 加古川市立浜の宮中学校
14:奈良県 生駒市立生駒中学校
【後半の部】
7:兵庫県 宝塚市立中山五月台中学校

■コメント
関西の代表団体のみなさんの素晴らしい演奏を期待しております!
▲top
 2007年10月21日(日)  (管理人)
全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部
■主催者
全日本吹奏楽連盟

■催物名
第55回全日本吹奏楽コンクール 高等学校の部

■日付
2007年10月21日(日)

■開場・開場時間
前半の部 8時20分開場予定・9時00分開演
後半の部 13時55分開場予定・14時25分開演

■会場
東京・普門館

■入場料
2500円(前・後半とも)

■プログラム
関西の出演校
【前半の部】
3:大阪府 大阪府立淀川工科高等学校
15:大阪府 大阪桐蔭高等学校
【後半の部】
5:大阪府 明浄学院高等学校

■コメント
関西の代表団体のみなさんの素晴らしい演奏を期待しております!
▲top
 2007年10月21日(日) 
高槻市音楽団管楽部 第66回定期演奏会
■主催者
高槻市音楽団管楽部

■催物名
第66回定期演奏会

■日付
2007年10月21日(日)

■開場時間
13時半

■開演時間
14時

■会場
高槻現代劇場大ホール

■入場料
無料

■プログラム
指揮:生川 耕次郎(客演指揮) 安高 洋
演奏曲目:
★シベリウス没後50周年企画 交響詩「フィンランディア」(合唱付)
★ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカソリ:なだめ&ほだめ)
★交響曲第7番第1楽章{L.ベートーヴェン}
★美女と野獣メドレー
★宮川泰ミュージックホリディ             他
▲top
 2007年10月28日(日)  (管理人)
忠岡ウインドアンサンブル 第10回定期演奏会
■主催者
忠岡ウインドアンサンブル

■催物名
第10回定期演奏会

■日付
2007年10月28日(日)

■開場時間
13:30

■開演時間
14:00

■会場
忠岡町シビックセンター内 ふれあいホー


■入場料
無料

■プログラム
オリエント急行
千の風になって
忠岡ウインドオリジナルアニメメドレー等

■コメント
忠岡ウインド結成10周年&第10回記念演奏会
になります。ぜひお越しください。

【移転作業のため、管理人が掲載いたしました】
▲top
 2007年10月28日(日) 
海南吹奏楽団 第19回定期演奏会
■主催者
海南吹奏楽団

■催物名
第19回定期演奏会

■日付
平成19年10月28日(日)

■開演時間
13:00

■会場
海南市立第一中学校体育館
(国道42号線沿い 恵友病院 南側向い)

■入場料
入場無料

■プログラム
オリエント急行
オペラ座の怪人
トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ
   その他

ゲスト:海南海草地方中学校吹奏楽連盟合同バンド

■コメント
みなさんのお越しを心よりお待ちしています!
よろしくお願いいたします!!
▲top
 2007年10月28日(日) 
NANIWAウインドアンサンブルCONCERT in NANIWA VOL.14
■主催者
NANIWAウインドアンサンブル

■催物名
CONCERT in NANIWA VOL.14

■日付
2007年10 月28 日(日) 

■開場時間
13 時30分

■開演時間
14 時00分

■会場
門真市民文化会館ルミエールホール
(京阪「古川橋」駅より徒歩5分)

■入場料
無料

■プログラム
交響的序曲(J.バーンズ)
スーダラ伝説 〜植木 等 メドレー〜
ジャパニーズ・グラフティX 〜時代劇絵巻〜
パイレーツ・オブ・カリビアン 〜デッドマンズ・チェスト〜 他
問合せ先:e-mail tomozo@naniwa-wind.com (団長 樋口)
     URL http://www.naniwa-wind.com/
▲top
 2007年10月31日(水) 
チェコ・フィル・ブラス 〜チェコの伝統的な金管六重奏サウンド!!〜

■日付
2007年10月31日(水)

■開演時間
19:00

■会場
うはらホール(東灘区民センター)
http://www.kobe-bunka.jp/facilities/higashinada/

■入場料
一般 3,000円/高校生以下 1,000円

■プログラム
アントニン・ドヴォルザーク/わが母の教えたまいし歌
 交響曲第9番「新世界より」よりラルゴ
 ユーモレスク
J.S.バッハ/アリオーソ
G.ガーシュウィン/「ポギーとベス」より
E.モリコーネ/荒野の用心棒
A.ピアソラ/オブリビオン

■コメント
チェコ・フィル・ブラスは1975年にチェコ・フィルハーモニーのメンバーによって設立された金管アンサンブルであり、チェコの伝統的な金管のサウンドと、すばらしいアンサンブル能力を有する金管アンサンブルです。チェコ・フィルハーモニーで長年にわたり首席を務めてきたミロスラフ・ケイマル氏を中心として、現在のチェコの金管を代表するメンバーで構成されているこのアンサンブルは、ルネッサンスからジャズまで幅広いレパートリーを有します。伝統的な六重奏(トランペット2、ホルン、トロンボーン、バス・トロンボーン、チューバ)編成のアンサンブルが奏でる響きは、神戸のホールをあっという間に音楽の都プラハのホールに変えてくれるでしょう。

■出演
ミロスラフ・ケイマル(trumpet)
マレク・ズヴォラネク(trumpet)
スタニスラフ・スハネク(horn)
イルジー・ノヴォトニー(trombone)
カレル・クチェラ(bass trombone)
カレル・マリマネク(tuba)

■チケット取り扱い/お問い合わせ
(株)ドルチェ楽器
TEL 06-6377-1117
http://www.dolce.co.jp/

(株)グランド楽器
TEL 078-412-3100
http://www31.ocn.ne.jp/~grandgakki/
▲top
[管理]
CGI-design