その他の演奏会情報
プロ吹奏楽・演奏会 |
主催 |
催物名 |
いずみホール
|
青春の吹奏楽
名曲セレクション 70’sヒットパレード |
日付 |
会場 |
入場料 |
開場時間 |
開演時間 |
9月21日(金) |
大阪市中央区・いずみホール
|
全席均一
4000円
学生
2000円 |
18:30 |
19:00 |
プログラム |
A.リード:音楽祭のプレリュード
J.A.コーディル:吹奏楽のための民話
F.マクベス:マスク
J.スェアリンジェン:インヴィクタ序曲
G.ホルスト:吹奏楽のための第1組曲変ホ長調 作品28-1
R.ジェイガー:シンフォニア・ノビリッシマ
J.B.チャンス:挑戦民謡の主題による変奏曲
V.ネリベル:交響的断章
A.リード:アルメニアン・ダンス パート1
|
主催者コメント |
昔懐かしい吹奏楽の名曲コンサートです。
日本で吹奏楽が盛んになり始めた70年代によく演奏され、現在でもレパートリーとして定着しているヒット曲ばかりを集めました。
OB、OGを含めた全国500万人の吹奏楽ファンの皆様へ、お馴染みの名曲を大阪市音楽団が最高の演奏でお届けします。
ぜひご来場ください。 |
サポーターコメント |
|
プロ吹奏楽・演奏会 |
主催 |
催物名 |
チェコ・フィル・ブラス
|
神戸公演 |
日付 |
会場 |
入場料 |
開場時間 |
開演時間 |
10月31日(水) |
神戸市東灘区・うはらホール(東灘区民センター)
|
一般
3,000円
高校生以下
1,000円 |
18:30 |
19:00 |
プログラム |
アントニン・ドヴォルザーク/わが母の教えたまいし歌
アントニン・ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」よりラルゴ
アントニン・ドヴォルザーク/ユーモレスク
J.S.バッハ/アリオーソ
G.ガーシュウィン/「ポギーとベス」より
E.モリコーネ/荒野の用心棒
A.ピアソラ/オブリビオン
|
主催者コメント |
チェコ・フィル・ブラスは1975年にチェコ・フィルハーモニーのメンバーによって設立された金管アンサンブルであり、
チェコの伝統的な金管のサウンドと、すばらしいアンサンブル能力を有する金管アンサンブルです。
チェコ・フィルハーモニーで長年にわたり首席を務めてきたミロスラフ・ケイマル氏を中心として、
現在のチェコの金管を代表するメンバーで構成されているこのアンサンブルは、ルネッサンスからジャズまで幅広いレパートリーを有します。
伝統的な六重奏(トランペット2、ホルン、トロンボーン、バス・トロンボーン、チューバ)編成のアンサンブルが奏でる響きは、
神戸のホールをあっという間に音楽の都プラハのホールに変えてくれるでしょう。
出演:
ミロスラフ・ケイマル(trumpet)
マレク・ズヴォラネク(trumpet)
スタニスラフ・スハネク(horn)
イルジー・ノヴォトニー(trombone)
カレル・クチェラ(bass trombone)
カレル・マリマネク(tuba)
チケット販売所、お問い合わせ:
(株)ドルチェ楽器(06-6377-1117)http:
//www.dolce.co.jp/
(株)グランド楽器(078-412-3100)http:
//www31.ocn.ne.jp/~grandgakki/ |
サポーターコメント |
|
|