吹奏楽コンクール情報 全国大会情報に戻る
 全日本吹奏楽コンクール
 過去の関西代表団体の曲目と結果を掲載しております
 [第21回〜第30回大会・全国大会・高等学校]
1973年
第21回
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
金賞 課題曲 吹奏楽のためのアラベスク 作曲:名取 吾朗
自由曲 交響詩「自然への回帰」 作曲:斉藤 高順
 
  6年連続・9回連続13回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1974年
第22回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
銀賞 課題曲 B : 高度な技術への指標 作曲:河辺 公一
自由曲 序曲「リシルド」 作曲:G.パレ
 
  初出場   
兵庫県代表 兵庫県立兵庫高等学校 指揮:吉永 陽一
銀賞 課題曲 A : 吹奏楽のためのシンフォニア 作曲:小林 徹
自由曲 朝鮮民謡による変奏曲 作曲:J.B.チャンス
 
  初出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
銀賞 課題曲 B : 高度な技術への指標 作曲:河辺 公一
自由曲 「ハムレット」への音楽 より
 エルシノア城
 俳優たちの入場
 クローディアス王の宮中
作曲:A.リード
  7年連続・10回連続14回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1975年
第23回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
金賞 課題曲 C : 吹奏楽のための練習曲 作曲:小林 徹
自由曲 トッカータとフーガ ニ短調 作曲:J.S.バッハ
編曲:不明
  2年連続2回目の出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
金賞 課題曲 C : 吹奏楽のための練習曲 作曲:小林 徹
自由曲 交響詩「おやさま」 より
 第2楽章
作曲:山田 耕筰
編曲:矢野 清
  8年連続・11回連続15回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1976年
第24回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
銀賞 課題曲 A : 即興曲 作曲:後藤 洋
自由曲 ハンガリー狂詩曲第2番 作曲:F.リスト
編曲:不明
  3年連続3回目の出場   
兵庫県代表 尼崎市立尼崎東高等学校 指揮:馬場 武彦
銅賞 課題曲 C : カンティレーナ 作曲:保科 洋
自由曲 交響曲第2番 より
  終楽章
作曲:J.シベリウス
編曲:馬場 武彦
  初出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
銅賞 課題曲 B : 吹奏楽のための協奏的序曲 作曲:藤掛 廣幸
自由曲 皇太子のための祝典音楽 作曲:陶野 重雄
 
  9年連続・12回連続16回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1977年
第25回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
銅賞 課題曲 B : 吹奏楽のためのバーレスク 作曲:大栗 裕
自由曲 歌劇「運命の力」序曲 作曲:G.ヴェルディ
編曲:木村吉宏
  4年連続4回目の出場   
兵庫県代表 兵庫県立兵庫高等学校 指揮:吉永 陽一
銅賞 課題曲 C : ディスコ・キッド 作曲:東海林 修
自由曲 交響的断章 作曲:V.ネリベル
 
  3年ぶり2回目の出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
金賞 課題曲 B : 吹奏楽のためのバーレスク 作曲:大栗 裕
自由曲 二つの交響的断章 作曲:V.ネリベル
 
  10年連続・13回連続17回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1978年
第26回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
銀賞 課題曲 A : ジュビラーテ 作曲:R.ジェイガー
自由曲 交響組曲「寄港地」 より
 II. チュニスよりネフタ
 III. ヴァレンシア
作曲:J.イベール
編曲:?
  5年連続5回目の出場   
兵庫県代表 兵庫県立尼崎西高等学校 指揮:中村 弘之
銀賞 課題曲 A : ジュビラーテ 作曲:R.ジェイガー
自由曲 トッカータとフーガ ニ短調 作曲:J.S.バッハ
編曲:中村弘之
  初出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:谷口 真
金賞 課題曲 A : ジュビラーテ 作曲:R.ジェイガー
自由曲 バレエ組曲「スパルタクス」 作曲:A.ハチャトゥリアン
編曲:不明
  11年連続・14回連続18回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1979年
第27回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
銀賞 課題曲 A : フェリスタス 作曲:青木 進
自由曲 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 作曲:G.ヴェルディ
編曲:不明
  6年連続6回目の出場   
兵庫県代表 兵庫県立尼崎西高等学校 指揮:中村 弘之
銀賞 課題曲 B : プレリュード 作曲:浦田 健次郎
自由曲 アルメニアン・ダンス・パートII より
  ロリの歌
作曲:A.リード
  2年連続2回目の出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:新子 菊雄
金賞 課題曲 B : プレリュード 作曲:浦田 健次郎
自由曲 「ハムレット」への音楽 作曲:A.リード
 
  12年連続・15回連続19回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1980年
第28回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
金賞 課題曲 A : 吹奏楽のための「花祭り」 作曲:小山 清茂
自由曲 大阪俗謡による幻想曲 作曲:大栗 裕
 
  7年連続7回目の出場   
兵庫県代表 兵庫県立兵庫高等学校 指揮:吉永 陽一
金賞 課題曲 A : 吹奏楽のための「花祭り」 作曲:小山 清茂
自由曲 交響詩「ローマの祭」 より
 IV. 主顕祭
作曲:O.レスピーギ
編曲:吉永陽一
  3年ぶり3回目の出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:新子 菊雄
金賞 課題曲 D : 行進曲
 「オーバー・ザ・ギャラクシー」
作曲:斉藤 高順
自由曲 ストーンヘンジ交響曲 より
 夜明け、いけにえ
作曲:P.ホエアー
  13年連続・16回連続20回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)    
1981年
第29回
京都府代表 洛南高等学校 指揮:宮本 輝紀
銀賞 課題曲 C : シンフォニック・マーチ 作曲:斉藤 正和・上岡 洋
自由曲 道化師の朝の歌 作曲:M.ラヴェル
編曲:L.オドム
  初出場   
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
金賞 課題曲 A : イリュージョン 作曲:鵜沢 正晴
自由曲 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 作曲:G.ヴェルディ
編曲:木村吉宏
  8年連続8回目の出場   
奈良県代表 天理高等学校 指揮:新子 菊雄
金賞 課題曲 C : シンフォニック・マーチ 作曲:
斉藤 正和・上岡 洋一
自由曲 オセロ より
  プレリュード
 オセロとデズデモーナ
 宮廷への入場
作曲:A.リード
  14年連続・17回連続21回目の出場(3年連続1位による特別演奏を除く)
  ※5年連続金賞達成   
1982年
第30回
大阪府代表 大阪府立淀川工業高等学校 指揮:丸谷 明夫
金賞 課題曲 C : アイヌの輪舞 作曲:早川 博二
自由曲 エル・サロン・メヒコ 作曲:A.コープランド
編曲:(M.ハインズレイ
  9年連続9回目の出場   
兵庫県代表 尼崎市立尼崎東高等学校 指揮:馬場 武彦
銀賞 課題曲 B : 序奏とアレグロ 作曲:木下 牧子
自由曲 夜想曲 より
 祭り
作曲:C.ドビュッシー
編曲:(W.シェーファー
  6年ぶり2回目の出場   
兵庫県代表 兵庫県立尼崎西高等学校 指揮:中村 弘之
銀賞 課題曲 B : 序奏とアレグロ 作曲:木下 牧
自由曲 スペイン奇想曲 作曲:
N.リムスキー=コルサコフ
編曲:M.ハインズレ
  3年ぶり3回目の出場   
奈良県 天理高等学校 指揮:新子 菊雄
5年連続金賞
による
特別演奏
  喜歌劇「こうもり」序曲 作曲:J.シュトラウス
編曲:L.カイリエ
  グリーンスリーブス 作曲:イングランド民謡
編曲:A.リード
  民族舞曲 作曲:D.ショスタコーヴィチ
編曲:F.エリクソン
       
 演奏会を記録しよう
 Video up (ビデオ)
 Wako Records (録音)
 Press J (写真)
吹奏楽連盟リンク
 全日本吹奏楽連盟

 関西吹奏楽連盟

 滋賀県吹奏楽連盟

 京都府吹奏楽連盟

 大阪府吹奏楽連盟

 兵庫県吹奏楽連盟

 奈良県吹奏楽連盟

 和歌山県吹奏楽連盟

 
Copyright c 2005 Close-up Kansai Wind. All Rights Reserved